買ってはいけない入門書・40
- 1: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 07:53:01
- マンガ入門・美術書・参考書などはただでさえ単価が高いので、
なるべくババを引かないように、
これは大ハズレだ! カネ返せ!! というものをココにあげていきましょう。
また、いい本もココに上げていきましょう。
前スレ・買ってはいけない入門書・39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1289828642/
旧まとめサイト(更新停止中)
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/
まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/drawingbooks/
過去ログ保管庫
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/kako/
また、その他関連Linkは>>2-10 あたり
次スレは>>950あたりから相談しておいて、>>980が立てる
- 2: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 10:58:31
- ■ これは買っておけ(゚Д゚)ゴルァ! ■
やさしい人物画
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837301037/
パース! ―マンガでわかる遠近法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837304273/
人体のデッサン技法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476798503X/
■ 本を買うお金なんてないぞ(゚Д゚)ゴラァ! の皆さんに ■
人を描くのって楽しいね! (人物画講座)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
ねこまたぎくらぶ (フォトショップ講座)
ttp://chotto.art.coocan.jp/
KITAJIMAのお絵かき研究所(マッスル講座)
ttp://www.geocities.jp/kita_site3/
■ 評判が良かった本・次点 ■
やさしい手と顔の描き方/マール社/A・ルーミス
やさしい美術解剖図/マール社/J.シェパード
快描教室漫画の悩みを一刀両断/美術出版社/菅野 博士
目で見る筋力トレーニングの解剖学/大修館書店/フレデリック ドラヴィエ
DRAWING THE LIVING FIGURE/洋書/Joseph Sheppard
An Atlas of Anatomy for Artists/洋書/Fritz Schider
- 3: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 10:59:34
- ■ 話題の本 ■
デッサンの道しるべ/エルテ出版/K.ニコライデス
ダイナミックコミック講座/エルテ出版/バーン ホガース
スーパーマンガデッサン/グラフィック社/松本 剛彦、森田 和明
マンガの基礎デッサン 女のコキャラ編/ホビージャパン/角丸 つぶら
マンガの基礎デッサン 女のコ コスチューム編/ホビージャパン/角丸 つぶら
リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座/誠文堂新光社/西澤 晋
人を描くのって楽しいね!―マンガのための人物デッサン―/廣済堂出版/中村 成一
プロの現場で使えるパース講座/スタジオQ/加藤 元浩
ロボットの上手な描き方/誠文堂新光社/矢薙 じょう
写真と図解でわかる 衣服のシワ上達ガイド1、2/廣済堂出版/ゴーオフィス
服のシワの描き方マスターブック/ナツメ社/ハードデラックス
ハイパーアングルポーズ集/創美社/創美社編集部
ヒューマン・モーション1 赤ん坊・幼児・少年少女/グラフィック社/丹治 匠
Digital Painting Techniques/ボーンデジタル/3DTotal.com
■ (´・ω・`) ■
短編マンガの描き方/グラフィック社/田中 裕久
- 4: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 11:00:34
- 558 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:29:09
入門書いっぱい持ってるんで入門法を考えてみた。
■入門セット
まずは比較的高尚な本をゲットして形から入る。
・やさしい人物画
精神論と方法論をゲット。指針として心強い。
・やさしい美術解剖図
体の中にどんな骨があるか知らない人は最初にみれば興味モリモリの予感。
・人体のデッサン技法
画家の観察眼の実例として刺激になる。画家すげーみたいな。
自分はルーミス先生の学習プランがおすすめできると思ってるので紹介する。
Step1. パースの中で単純な人体模型(マネキン)を自在に描けるようにする。この時点で超むずいが。
Step2. 解剖学を学んでディティールの表現を向上させる。
Step3. 光と影の描法を学び3次元の世界に飛び出す。線の世界から写実的な世界へ。
模写すらできないレベルの場合はStep0として模写のトレーニングが必要と思われる。
まずは1ができるようにルーミス模写または他の本併用で頑張るのが良いっぽい。
1ができるまでは2と3には力を入れなくて良いとのこと。(本末転倒?)
■そのほかの入門用
ルーミス流以外にも、ダイナミックコミック講座、スーパーデッサン、
アニメーション作画法、人を描くのって楽しいねとか、いろいろあるけども
結局は人体を描きまくるしかなくて沢山あっても共存させにくい。
- 5: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 11:01:34
- 559 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:30:49
■パースの本
ルーミス理論に従うと早いうちからパースをマスターする必要があるのでパースの本をゲット。
・パース塾 1,2,3
入門用として分かりやすい。
・初めて学ぶ遠近法
入門用。文章多い。画家の授業を受けた気分になれる。
・パース!
マンガ形式。他の本に書いてないような一歩踏み込んだ作図法が描いてあり人気。
・初めてのイラスト教室
ルーミス先生好きにオススメ。パース以外の内容も含む。ちょっと良く分からない説明が多い。
・パースの技法 マンガで分かる遠近法・構図
猫の女の子が教えてくれる。おしゃれでいかした本。後編も出ている。
・プロの現場で使えるパース講座
入門用には向かないが、トリミングの話と、自然なパースは望遠レンズという話がためになる。
■デフォルメしたキャラの描き方
ボディバランスや顔面のバランスがリアルな人間とはかなり異なるのでこれまたゲット。
・スーパーマンガデッサン シリーズ
・マンガの基礎デッサン シリーズ
有名どころを買えば外れはないはず。
- 6: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 11:02:34
- 560 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:33:55
■刺激的セット
ハイレベルな職人技の世界を知ってモチベーションアップするためにゲット。
・鉛筆で描く
・ペンで描く
■そのほかのジャンル
他にもいろいろなジャンルの本がある。いつ勉強すればいいんだろうかね。
・顔 ・手足 ・服 ・ポーズ集 ・解剖図
・画材(水彩とか)・CG ・配色
・デッサン系の本 ・風景画 ・動物画
・アニメーション
おわり。
- 7: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 11:07:25
- テンプレ以上です
内容については今後議論していきましょう
- 8: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:08:32
- >>2
>やさしい手と顔の描き方
「手と顔」ではなく「顔と手」
- 9: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:21:46
- いい加減真面目に買っちゃいけない参考書まとめようぜ
今更ながらスレタイがそれなんだからさw
- 10: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:25:26
- グラフィック社マンガ技法シリーズ
- 11: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:34:15
- スーパーアタリデッサンは糞だった・・・
- 12: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:36:13
- やさしい人物画はとても良い本だけど
ちょっと難しく感じるな
- 13: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:39:17
- 本当の糞を教えてやる
ttp://www.amazon.co.jp/s/index=books&field-author=東京アニメーター学院
- 14: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:43:54
- スーパーアタリデッサン結構役に立ってるんだけど
どのへんがクソなの?
- 15: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 18:40:06
- >>12
リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座
がルーミス入門に使える
- 16: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 18:41:26
- 東京アニメーターの本
絵は下手だけどコラム読みたさに買ってしまう
- 17: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:25:04
- 四つん這いで背中反らすんじゃなくて猫みたいに丸めるポーズなんて言うの?
猫 ポーズでぐぐってもにゃんこしか出てこない
- 18: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:26:38
- うずくまるっていうのが思いついたけど四つん這いではない気がする
- 19: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:35:04
- 陸上競技のスターティングを参考にアレンジ加えてみるとか
- 20: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:41:05
- 違ったスターティングじゃないや。クラウチングだ
- 21: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:42:10
- 俺も最初うずくまるって表現が一番いいかと思ったけどあんま出てこなかった
四つん這いというか女豹のポーズで背中丸めた感じがベストなんだけど
>>19
クラウチングがあったか
いい丸まり具合だ
- 22: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:54:11
- ヨガの「猫のポーズ」は背中反らしたあとに丸めるが
望んでる物とは違うかもなぁ
- 23: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:59:28
- まるで四つん這いで背中を反らすポーズには一般的な名前があるような言い方だね
- 24: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:09:50
- それが女豹ポーズじゃないの
- 25: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:21:27
- 四つん這いって両手と両膝を地面に付ける状態だろ
女豹のポーズは上半身を低くするために、肘も地面に付けるじゃん
つまりほふく前進のケツだけ高くした状態
- 26: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:05:02
- 俺もアタリデッサンは悪くないと思うな
モデル絵はうまいとは言えないかもしれないがアタリの描き方だから関係ない
- 27: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:16:07
- アタリデッサンねぇ
別に糞ではないけど見どころはなかったわ
- 28: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:51:13
- アタリの書き方などそもそも本1冊使うもんなのだろうか
という疑問もあったりなかったり
- 29: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:53:39
- スポーツデッサンの応用篇マダー?
- 30: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 22:12:58
- >>28
それを言い出したら専門的になってる本はどれもそう言えたり言えなかったり
- 31: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 22:14:00 BE:3617460296-2BP(0)
- スーパーアタリだけまとめwikiに無いからな…
個人的にグラ社のスーパー○○シリーズは(キャラデッサン以外は)網羅的にわかりやすく作られてていい感じだと思うんだが
- 32: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 23:09:26
- >>9 推薦図書
スーパーパースデッサン
手足の描き方マスターガイド
- 33: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 23:15:09
- >>32
前スレから言われてるが
理由を添えてくれ頼む
- 34: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 23:32:52
- 32じゃないけど手足の描き方買ったよ。確かに描き方についてはほとんど書かれてなかったな。
なんというか手のポーズ集・資料集みたいな感じだった。まだ足のページはあまり見てないけど手のページが2/3くらい。自分の手足見ればおkな人は買わなくていい感じだったね
- 35: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 23:45:00
- パースデッサン、レビューとかみると評判よさそうだが
- 36: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 00:07:11
- >>35
パースデッサンが出た当時は類書がほとんど無かったから需要があった。
説明はルーミスのパース項以上の内容は無いし
作例も他の本では悪い例にされてるような拙いものが半分以上を占める。
一部上手い作例もあるけど、そのためだけにこの値段は払えないレベル。
- 37: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 00:22:52
- 作例に不安があるわな
- 38: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 00:33:17
- まぁパースは他にいい本あるしな
- 39: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 01:13:52
- まぁパースはテンプレので必要充分だわな
あれやったあとにまだ欲しいっていうならそのとき自分で探せばいいし探せるようになってるだろう
- 40: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 08:58:54
- テンプレの入門用でいきなりルーミス先生のやさしい人物画ススめてるが
ガチの初心者があれから始めようとしたら挫折するんじゃ・・・(´・ω・`)
- 41: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 09:14:45
- だが中級者だと読むとこないぞ
- 42: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 09:17:43
- 中級者なら入門書いらないだろ
- 43: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 09:17:59
- デッサン,パース,構図,ライティング,etc……
お絵描きに必要なモノを一冊で網羅した本がルーミスしか見当たらないという。
- 44: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 09:24:57
- テンプレは買っておけって言ってるだけでガチ初心者でも簡単ですとは言ってないな
ある程度ステップアップしても持ってる価値があるくらいのニュアンスじゃね?
- 45: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 09:35:47
- お絵描きじゃなくて漫画が上手くなりたい
足元なんてほぼ描く機会ないんだし
もっと効率良く上達できる方法ないかね
- 46: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/01/30(日) 09:46:17
- まあルーミス前にやる入門書は前のスレも語られてきたな
俺のオススメは驚くほどかんたん人体デッサン
- 47: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:34:16
- >>45
お前一生上手くならないタイプだな
- 48: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:37:11
- スーパーパースデッサン持ってるけどあれは良いよ
- 49: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:57:17
- お前ら目の瞼どう描いてんの
グリグリ塗りつぶしてんの
細い線だと形とりにくくないか
描いてるうちに形変わってきちゃうし
- 50: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:18:40 BE:2009700656-2BP(0)
- >>48
どこらへんがいい?
- 51: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 16:33:22
- 本当の初心者なら脳右かな。
あれで模写さえできるようになれば何やっても挫折することは無いだろ。
- 52: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 17:05:30
- >>50
買ったの結構前だから買った当初の感想はあんまり覚えてないけども
わかりやすさなら絶対パース!の方がわかりやすい
だけど、スーパーパースは内容が豊富なのがやっぱり一番だわ
アイレベルについてもわかりやすいし、窓とかレンガの描き方とかは本当に参考になった
パース本では、パース!とスーパーパースを読んどけば全部事足りると思う
- 53: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 17:05:46
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 何故やる夫AAは流行ったのか?
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 実力にきまってるおwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 54: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:33:02
- パース!は角度とか計り始めたあたりでついていけなくなった
- 55: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:37:52
- >>45
藤子先生の漫画の模写をすすめるよ
しずかちゃんのお風呂 ハァハァ
- 56: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:39:43
- パースなんて人間の感覚信じて違和感感じなければそれでいい
紙にフリーハンドで平行引いてみれば大体平行になってるだろ
- 57: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 21:14:12
- 背景CGテクニックガイドってどう?
- 58: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 22:44:11
- 最近気づいたんだ
お豆の皮がアッシマーだったってことに
- 59: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 03:42:07
- シリーズで出ればいいな
山とかじゃちょっとね
- 60: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 07:49:28
- みんなは入門書での練習と本番絵の割合ってどうしてる?
俺は一週間毎に交互にやってるんだが、なかなかどっちも捗らない…。スレチだったらスマン
- 61: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 08:14:59 BE:2411640566-2BP(0)
- 本番書きながら困ったら入門書
でいいんじゃないかな
- 62: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 15:32:36
- 1日に両方やるよ
練習してそれを踏まえて好きなキャラ描く的な
- 63: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 15:51:02
- 常に本番だろ
そんなんだからいつまでたってもビチグソなんだよ
- 64: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 17:04:39
- ちょこちょこリストアップしてたら結果膨大だったよ
構想があるならちょこちょこやっても大丈夫だろう
あんなこと一日でやっていたら肩凝っただけだろうし
偉業とは毎日肩こりながら365日ちょこちょこやることだよ
そこまで確信はないし夢中じゃないや
ああーまったくもって地獄に落ちろや
- 65: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 17:05:52
- 苦手な部分を重点的に練習するけどな
そうやって克服するのの繰り返しじゃね
俺は多分手を一番描いてるわw
- 66: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 19:37:34
- 手と顔の表情は(絵を描き始めてから)何年たっても
逃げ続けてる人がけっこういるね。
俺もちゃんと練習しようっと。
- 67: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 21:10:28
- いいじゃないか!いやなことから逃げ出して、何が悪いんだよ!
- 68: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 21:34:10
- 嫌な事と苦手な事は違うぞ
描くものによっては手は誤魔化せそうだけどエロスの表現には必要なんだ
- 69: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:42:21
- なんかもう色々疲れたんで"何も考えずに"ポーズ集模写100本ノックやりたいんだけど
何かちょうどいいお勧めのポーズ集ってある?ポーマニはもう覚えちゃったんで本でやりたい。
今現在のレベルは小学3年生のクラスの中で絵うまい奴って感じ。
- 70: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:07:54
- そのレベルならコロコロの漫画模写するのがいい
- 71: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:20:02
- 「Sさんは常に言っていました。
「練習の目標と内容は同じでなければならない」
すなわち、
「描けないものを描く」
ことが、練習であり鍛練であるのだと。
私たちは、デッサンや模写などに時間を割き、しばしば、
「描けないものを描くために、何か別のことをする」
ことが上達するための練習法である、と考えてしまいます。
今の自分では乗り越えられない壁に立ち塞がれたとき、一旦そこから逃れて、別のことをやっているうちに、自然とその壁を乗り越えられる力が付く……という展開を望んでしまいます。
映画「ベストキッド」のように、窓を洗っているうちに空手が強くなる……といった展開です。
デッサン信者に限らず、上達法の幻想に捕らわれる者は、単純練習をしているうちに、自分が描けなかったものが無意識のうちに描けるようになることを強く望んでいるのです。
しかし、描けないものそのものに触れない限り、描けないものはいつまでたっても描けないのではないでしょうか。
Sさんは、
「絵はスポーツじゃない。日々の体力作りが無意識のうちに効果を上げるということは絶対にない」
と言い切っていました。
描けない具体的なものがあり、描けない具体的なものを描くために、ダイレクトな努力を続ける(つまり、一旦その絵から逃げたりしない)ことで、描けるようになる。
それがイコール「上達」なのだと。
私はデッサン肯定派でしたが、Sさんはそれも一笑に付していました。
デッサンに限らず、解決したいことがなく続ける練習は、スポーツなら身体能力が発達して、相乗効果を示すかも知れないが……絵に関しては無意味だと。そうおっしゃっていました。
私の過去を否定するような考え方でしたから、当初は非常に抵抗を感じていました。
今もSさん自体には抵抗を感じていますが、考え方のほうはアニメ業界に意外に多いせいか、今や私の考え方そのものになりつつあります。」
(ソリッドウェブ デッサン思考停止)
- 72: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:24:57
- Sさんて誰だよ
- 73: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:26:12
- 必要だからと思ってやっただけでおまじないでやってたわけじゃないからなあ
Sさんってのはデッサンがもともとできちゃうタイプだからそんなこというんだろう
世の中にはちゃんと練習しないと箱や球が描けない人もいるんだよ
俺みたいになw
練習したらちっとはましになったわ
- 74: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/01(火) 01:17:16
- 実物見て描く訓練しないでどうやって立体感覚とか質感表現とか身に着けるんだよw
どこぞのサイトで円柱の陰影はああだとか金属の質感はこうだとか解説してるけど
実物見ると全然違うぞw
デッサンは必要だな
- 75: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/01(火) 01:38:37
- >>69
地雷といわれて久しいが
マール社のポーズカタログなんかは色んな向きの同じポーズがあるから
1000本ノックにはむいてんじゃない?
- 76: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 09:16:07
- デジタル(SAI)の入門書教えてくれ
- 77: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 10:11:08
- >>76
SAIもあるっちゃあるけど正直あれに入門書はいらんだろ?
良いものかどうか知らないけどクォータリーピクシブで評価受けてた
http://www.amazon.co.jp/dp/4861006724
- 78: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 10:28:25
- >>74
人描くみたいな、こうやって描くと簡単にそれっぽくなるよって奴じゃね
金属は映り込みを描くと金属金属した感じに
- 79: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:15:13
- 今は質感をきっちり描くと古臭くなって売れない現実があるから
また質感重視の流行りが来るまでは慌てなくていいよ
- 80: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:33:54
- >>71
デッサンって写真や実物をそっくりそのまま紙に書きこむ事だよね
観察眼とそれを再現する能力を鍛えるって意味ではデッサンもありありだと思うな
ベスト・キッド的な鍛え方だけど、絵描きには必要な能力だよね
描けない物を描く、描きたい物をもっと上手く描けるようになる
って直接ぶつかるのは一番大事だと思うけど
- 81: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:59:04
- デッサンは影付けたりするからチートだろ
多少崩れててもそれなりに見えるし
線もチマチマ削ったり足したりして正解に近づけてく描き方だし
抑揚ない一本の輪郭線だけで違和感なくせることこそ至高
真の画力
- 82: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:03:13
- >>71
昔、ものごとは火や水などわずかな元素ですべてなりたっていると言われていたが
本当はそうではない
しかし、絵の世界ではどうであろう
ネコも岩も同じではないのか?
2次元転化という一元化によりすべては普遍化されてるかもしれない
当然、人物が描けて背景が駄目などの断絶はよくみる
絵も多ジャンルである
この一元化という性質を見逃す糞野郎をよく見かける
芸術糞野郎はどうでもいい
実践化においてこの一元論は核兵器だ
- 83: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:03:40
- そして、真の画力を得ることができる書こそ、この……
- 84: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:13:05
- >>81
おまえ、まともなデッサン見たこと無いんじゃないか?
輪郭線だけって、正確な形を捉えるなんて前提だよ。
形を正確に捉え、明暗を何となくでも見て描けるようになったところで、やっとできない。の入り口。
- 85: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:15:12
- でも最先端の芸術家ならCGやっているわ
もはや絵の世界は芸術家がすむ場所じゃない
- 86: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:19:52
- それって芸術カテゴリの中の流行の先端なだけじゃないの
- 87: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:23:22
- でもCGも結局は2次元でしかみえてないからなー
やっぱ安上がりにCG的に描けるやつがエコなんだよ
アニメ・・・うーん
なかなかに安いとおもう
- 88: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:27:01
- いや芸術家というやつが
この時代にいたら絵なんか描いているのか?という問いだよ
- 89: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:30:10
- どうでもいいな。画が好きだから描いてるだけなんでね。
- 90: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:48:00
- >>84
まともなデッサンってなに?
具体例も出せないお前の発言なんて犬の糞以下だぞ
- 91: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/01(火) 14:53:17
- >>88
まさかとは思いますが、この「芸術家」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないのでしょうか。
だとすればあなたは統合失調症の可能性があります。
- 92: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:53:45
- デッサンを語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1181720833/
- 93: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 15:07:43
- そうです
腐敗自体がすべての拒絶です
芸術家はホルマリンの中で「俺がはアーティストだ」といってればよい
- 94: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 15:27:43
- おまえの「俺がはアーティストだ」イメージを、絵描きや芸術家に押し付けんなよw
- 95: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 15:57:14
- スレチだカス
- 96: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 15:59:50
- スレチだと思うならお前が出てけ
- 97: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:03:03
- はい、スルースルー。
- 98: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:03:42
- いつの間にデッサンとアーティスト論を語るスレに…
- 99: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:21:56
- ハイパーアングルポーズ集ってどうなの?
- 100: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:25:46
- 大丈夫ですよ
- 101: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:27:53
- 問題ありません
- 102: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:41:50
- >>99
ハイパーアングルポーズ集は趣旨はいいんだけど、
身体の一部が切れてる写真が結構あって、ポーズ集としては
ちょっと残念な仕上がり。芸術写真じゃないんだから、
どの写真もちゃんと全身載せて欲しい。
- 103: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:44:56
- 漫絶つオススメ
- 104: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:49:40
- くるぶしのアップとか三角筋アップとかそういう写真集出せよ
引きのポーズばっか描いてるわけじゃねーんだよこちとら
- 105: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:55:26
- そんなことありませんよ
- 106: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:56:57
- 写真撮ろうぜ!
- 107: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 17:14:11
- >>69
ポーズ集マラソンいいな
俺もハイパーアングルでやってみよう
- 108: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 17:28:50
- 才能ないのによくやるなお前ら
- 109: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 17:30:13
- >>108
他に才能あればそっちやるだろうけど
才能なんにもないなら好きなのやればいいしね
- 110: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 17:57:14
- 好きだけど才能がないからやるんじゃないか
- 111: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 18:35:51
- 才能があるものが好きとは限らないしな
バレエの才能あるとか言われてもやりたくねぇよwww
- 112: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 18:39:23
- 職業適性テスト(?)で医師って出たの思いだした
んな事公立高校の3年の時言われてもな
- 113: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 18:47:13
- 俺はファッションデザイナーだったなw
柔道一筋で頭は昔から坊主、普段着はジャージばかり
オシャレとか程遠い人種だから思わず吹いたわ
- 114: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 20:15:54
- 柔道部物語の柔道技の描写は良かったな
- 115: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:47:24
- 煽られてるのに乗っかって雑談すんなw
- 116: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:09:29
- 自演を見抜けぬ者は(ry
- 117: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 05:40:34
- 同人板で才能云々言われてもなw
所詮趣味だよ
- 118: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 06:13:47
- デジタルで描きたいんだが、コミスタとペンタブ買えばオールオッケー?
- 119: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 06:51:40
- コミスタはpro以上でオールオッケー
- 120: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 07:35:21
- コミスタは入門書いる?
- 121: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 09:51:20
- 本来必要な位慣れるまで大変だけど、マニュアル以上に詳しい本は一切出てない
その中でも一番詳しいのが某サークルの同人誌という有様
- 122: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 10:06:58
- コミスタはマニュアルとコミスタ公式サイトの講座で完全にマスター出来るよ
その某サークルの同人誌はセルシスに買われて公式講座に丸々転載されてるし
- 123: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:27:28
- その同人誌作った人がさらに
超初心者向け講座を公式サイトで連載してたりとかね
取説でも十分だけど、あれでわからないなら公式サイトの講座見ればそれでいいと思う
どうしても紙媒体が欲しいなら同人誌を買う、と
でも取説片手に適当いじってればわかるよ
- 124: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 12:33:34
- >>117
趣味なら板違い
- 125: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 12:40:17
- え?同人は趣味だよ?
仕事だというなら板違いになるだろうけど
- 126: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 15:57:54
- こっちは生活かかってるんだ
- 127: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 15:59:05
- 趣味に人生かけてんのか
- 128: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 16:13:54
- 遊びで絵描くならやめろ
命賭けろ
- 129: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 16:15:10
- 生活かかってる奴が入門書スレなんかにいるわけねえw
- 130: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 16:27:14
- 趣味なら買ってはいけない入門書なんてなくね
全部買えばいい
- 131: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 16:31:29
- 絵を描くのは手段に過ぎない
入門書を買うのが目的なんだ
- 132: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/02(水) 17:04:56
- 趣味でもゴミ掴まされたら嫌に決まってるだろw
- 133: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:27:06
- 復刊.comの Human Form in Action and Repose の本、なかなか目途がたたないみたいだな
やはり洋書は難しいんだろうか
- 134: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:27:53
- 真面目なレスしてんじゃねーよ
- 135: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:34:22
- その本知らなんだけど
amazonで見たらものすごく高いね
他の本を復刊リクエストしたことあったけどもう諦めた…(ちなみに和書でした)
- 136: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:44:40
- >>135
目安の3桁超えたけど動きないってことじゃね?
その和書もそうだったなら和洋関係ないってことだけど
- 137: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:53:59
- 復刻のしようが無い事もあるしな
- 138: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 18:14:24
- >>136
3桁超えたけど〜のとこは分かってたよw
リクエスト集まろうが集まらなかろうがあんま期待できないって意味で書いた
- 139: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 18:47:09
- やさしい美術解剖見てたんだけど、腕の筋肉が何処についているかをまとめたページで
長回外筋が上腕骨から「尺骨」についてるってなってたんだけど、これって明らかにぎょう(木へんに堯)骨の間違いだよね?
イマイチ確信が持てないので、確認しときたいんだけど
- 140: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 18:54:41
- なんかそれ定期的に見る気がするw
- 141: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 19:02:34
- 撓骨じゃないの
- 142: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 19:16:22
- >>69
何も考えずにひたすら模写していた時は、ほとんど身につかなかったよ
逆に、この筋肉は此処とこう繋がるのでこの角度以上ならこの線になる云々…
みたいにしっかり言語化出来れば、苦手な部分も一日で簡単に克服出来た
ただ、俺は30過ぎてから描きはじめたから、年齢による効果的な学習の違いはあるかもしれない
- 143: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 19:16:57
- >>141
字の形どころか読みすら間違えてるのに今きづいた
吊って来る
- 144: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 02:30:31
- >>142
もう少し詳しく具体的に聞きたい!
- 145: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 02:32:46
- 字の形は>>139であってる、読みはとうこつ
- 146: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 12:24:33
- 買った本は割と全部何かの形で役に立ってる感じがするけど
写真から描き起こすマンガデッサンだけは買ってはいけないっつーか
買わなくていい本だったな…。
ポーズ集とか模写して自分で発見していくようなことが書いてあるだけだった。
今金欠だから本棚にあるこの背表紙を見るたびに後悔の念にかられる
- 147: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 12:27:38
- >>135
amazon.comならペーパーバックの8$もあるね
著作権切れてないからか、google booksにも入ってなかった
ルーミス関係は英語だけどgoogle booksにもあるし、他所でpdfダウンロードもできんだけどね
- 148: 名前:ん ◆3oX6soqqyk [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 12:30:58
- ヤフオクで売り払えば?>後悔の念
- 149: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 12:45:36
- >>147
見てきたがそれ中古だな
マケプレだから日本発送してくれるかも不明だ
- 150: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 13:03:40
- >>149
あそっか、マケプレは日本のでも敬遠したくなるのに海外マケプレだともっとやだし無理そうだな
- 151: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 13:15:22
- >>145
字の形違うだろ
撓骨は手へんだぞ
- 152: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:20:58
- >>151
実は手偏というのも間違いらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%88%E9%AA%A8
- 153: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:54:21
- 日本語氏ね
- 154: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:58:33
- 生きる!
- 155: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 15:15:04
- 手に関係あることだから手偏のような気もするし
棒っきれみたいだから木編ってのも昔の由来っぽく感じるな
- 156: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 16:49:57
- >>146
あれは初心者が模写して練習する向けの本だな
そこそこ描ける人が一人で作画してるのがいい。
- 157: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 17:04:27
- アタリ革命って誰か使ってる?
パラ見したら役に立ちそうだったけど基本的すぎるかなーと思って買わなかったんだ
- 158: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 17:32:47
- >>157
二冊やったらピクシブの点数が以前より上がったからそれなりに使える本かもしれない
- 159: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 17:40:22
- PIXIV(笑)
- 160: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 17:45:00
- ピクシブ(笑)
- 161: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 17:45:23
- >>159
どうした? 自信満々で力作うpしたら誰にも相手にされなくて悔しかったのか?
- 162: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 17:59:34 BE:1339800454-2BP(0)
- >>159-161
スレチ
- 163: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 18:49:01
- ストレッチ
- 164: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 18:55:35
- てかあそこプロも大量に使ってるじゃんw
まだ投稿サイトに偏見持ってる奴いるんだな
アタリ革命はここじゃ評価悪かった気がする
- 165: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 19:07:18
- プロがなんだっつーの
俺よりすげー絵描いてみろっつーの
- 166: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/03(木) 19:18:06
- unko
- 167: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 19:32:07
- >>164
まあジャンルによっては嫌いなカプには星一個つけまくりとか
醜い争いがあったりするみたいだからなあ
パクトレも公式が認めるようなこと言ったおかげでry
色々問題はあることはあるよ
広がってもいるけどね
- 168: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 19:53:29
- ピクシブはやってないがそれって売る時も同じじゃないのw
- 169: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:00:10
- >>144
詳しく具体的に言おうとするとスレチとか言われそうなので簡潔に。
それ以上は適当なスレへ誘導お願い。
まず、ルーミスなどの解剖学的な記述のある本をいくつかと医学解剖学の本も買い、
主要骨格と筋肉の位置を理解しておく。
(同じ系統でも複数の本を買う。
一冊の記述では必ず漏れがあるし、間違いかどうかの確認も難しい)
その後は写真などの模写するわけだけど、
その際に線の膨らみや凹みが何筋によるものかなのか、
又、各部関節の長さが何割くらいパースによって変化したか、
などを脳内で呟きながら模写する。
例え上手く描けても、言葉で説明できない時は解剖学書を見直して確認する。
この方法で、月々上達が実感できる程度には描けるようになってきたよ。
- 170: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:04:38
- スレチだ
- 171: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:10:40 BE:2009700656-2BP(0)
- >>169
これは別にスレチじゃない
- 172: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:11:04
- >>157
それとアタリデッサン持ってるけどアタリデッサンの方が使えた
- 173: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:12:42
- >>169
ありがと。
- 174: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:40:26
- しかしアタリだけで1冊ってすごい本だな
- 175: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:45:51
- >>174
しかも2も出てるんだぜ
- 176: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:49:58
- エエエエエエエエ
内容、どう違うの
- 177: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:54:02
- なんとなく出来がいいアタリだけの未完成ファイルの山
- 178: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:35:10
- >>142は「何も考えずにひたすら模写」を「意味ない」としてるけど本当にそうなのかね?
その経験や蓄積があったからこそ>>169を実践することで伸びたんじゃないだろうか
- 179: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:40:48
- 有名絵師のデザインスケッチをひたすら集めまくっただけの本があったら3万は出す
- 180: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:44:22
- >>179
有名絵師は知らないが有名画家ならいっぱいある
- 181: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:00:17
- 前スレが見られなくて既出かもしれないけど
人物デッサンのすべて―顔・肉体・服のシワ ロバート・バレット
って、どうですか。海外版のレビューは良さそうなんだけど。
さっきアマゾンで買うの迷って画面見てるうちに最後の一冊も売れてしまった
- 182: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:07:35
- 良書だよ
デッサンへの取り組み方の指針になりそう
少なくとも値段分の価値はある
- 183: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:11:30
- 。注文してみます!
- 184: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:12:32
- >>181
美術の教科書って感じ
参考になることは書いてあるけどすべてって言うには言い過ぎ
- 185: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/04(金) 00:01:10
- art models 5は女性モデルが毛を剃って毛無しマム●にしてるから
とても勉強になるw
恥骨に挿入してる恥ずかしイラスト卒業できそうw
- 186: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 00:31:59
- 恥骨に挿入してるってのがわからん
例を見せてくれ
- 187: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 00:32:47
- 猟奇的だなw
- 188: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 02:18:02
- 古本の通販で買ってしまった『デジタル世代のマンガ描き方』は酷かった。
見本の絵も下手だし、内容も斜め下、悪い意味でミーハーで根拠のない説明、
萌え絵を小馬鹿にしたような内容(そのくせ萌え絵しか載ってない)、目の滑る無駄な文章・ページ…。
てっきり、パソコンで漫画を描くノウハウが載ってるものだと思ってた。
古本でも後悔してるが、定価(2500円)で買わなくて良かった。なんで古本屋にあったのかも頷ける。
- 189: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 08:03:46
- >>188
なんだそりゃw
どれだけ酷いのか逆に見てみたくなるな
- 190: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 10:11:07
- 本屋にあったから立ち読みはしたが、技術的な話がなさそうだったのでスルーしたなー
詳しい内容は読まなかったけど、それもぶっちゃけパラ見でスルー決定したからで…
ここでもあんまりいい評判は聞かなかった気がする
- 191: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 10:19:04
- >>178
何もしないよりはマシってのはあると思う
何も考えずに模写よりは、何か考えながら模写の方が効果あるのは当然っちゃ当然だし
- 192: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 11:39:04
- >>188
たかみち塗りの本とかあったら買ってみたい
- 193: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 12:21:38
- >>186
下手くそのくせにエロ描きたい気持ちだけ先走ってる奴の絵ってたいていそうだろ
描こうとしてるのは分かるんだけど…って透けて見えちゃうのが一番恥ずかしい
- 194: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 12:26:05
- まぁみなさま方
そんなカリカリなさらずに
お茶でもいかがかな?
- 195: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 12:32:36
- >>193
一般だろうがエロだろうが「下手糞=恥ずかしい」だからどうでもいい
- 196: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 12:46:20
- >>195
三峯徹さんディスってんのか?
- 197: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 12:47:10
- 美術関係の本じゃないけど
建築関係のグリッドパースって本が自分には役立った
基本を理解するって意味では一番わかりやすかった
- 198: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 17:43:39
- 三峯徹(笑)
- 199: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 18:18:47
- 三峯徹さんは味のある完成された絵柄
- 200: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 18:36:53
- 本人降臨か?
- 201: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 18:47:19
- 三峯さんほどのお方がこんなカスの吹き溜まりに来るわけなかろう
- 202: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 18:55:06
- どうせ本当は上手いけどアンチが沸いてるんだろうと思ってぐぐったら損した気分になった
- 203: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 19:00:58
- ネタにマジレスだったら笑える
- 204: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 19:06:26
- >>202
お前はほんとにディスってんのか
- 205: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 19:23:57
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 206: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 19:46:58
- で、なんの話だっけ
- 207: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 19:49:09
- 為替と株の値動き
- 208: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/04(金) 19:58:59
- 女性の性器が見られるポーズ集の話だったよ
- 209: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 20:39:26
- ちんこがモロ出しのポーズ集ならいっぱいでてるよね
- 210: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 21:19:54
- 自分のちんこ手本にするのは恥ずかしいからありがたいよね
- 211: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 21:27:54
- 誰が先細りやねん
- 212: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:32:13
- 粘土遊びいいわー
画力上がりまくり
- 213: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:56:15
- 俺は粘土のかわりにポリゴンいじってるわ
- 214: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:58:49
- すみません質問いいですか?
ドラゴンをどう描けばいいのかさっぱりわからないのですが
良い参考書ってありますか?
- 215: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:01:29
- 世界の爬虫類
- 216: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:07:12
- ドラゴンボール
- 217: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:13:14
- あんた背中が煤けてるぜ
- 218: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:24:37
- 2月18日、フジテレビのミッドナイトシアターでドラゴンへの道をやるぜ
- 219: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:25:59
- つチラ裏
- 220: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:26:27
- ファンタジーの世界を描く −ドラゴン編−
骨格やら構図やら色やら解説してくれる
だけど高いぞ覚悟しろ
- 221: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:29:05
- ドラゴンなんて楽勝じゃん
てか人体以外楽勝
- 222: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/05(土) 00:30:53
- 有難うございましたm(._.)m
- 223: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:57:36
- いやなに礼を言われるほどのことはしとらんき
- 224: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 12:49:57
- ストックフォトのサイト見たけど素材高すぎだろ
これが当たり前の値段として取引されてる市場なのか?
もう写真撮るわ俺
- 225: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 13:30:16
- googleにストックフォトって入れたら
検索候補の一番上に「ストックフォト 稼ぐ」とか出てきて笑った
- 226: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 16:27:21
- ただでも触手が伸びないような画像にあんな値段とかwww
って俺もずっと思ってたw
- 227: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:03:47
- 知らなかったがたけぇww
あの程度というよりあれよりいい素材が
その辺のセンスいいブログ写真に転がってそうなもんだけど
商売になるのかね
- 228: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:04:06
- 商売っていかに無知を騙せるかだな
- 229: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:07:32
- 一眼買って自分で撮ったほうがマシ
- 230: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:45:36
- デジタルでやりたいと思ってて、
下書きはアナログでやりたいんだけどさ。
そういう場合、スキャナが必要じゃん?
しかもB4対応の。
B4対応のスキャナって高くない?
みんな持ってるの?
あとおすすめや買うときの注意点教えてくれ
- 231: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:47:23
- PC相談スレ池
- 232: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:48:14
- スレ違い
- 233: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 18:06:05
- スキャンできるサイズの用紙使えばええやん。
- 234: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 18:17:06
- 本当にうれてんのかな<ストックフォト
サイトが存在しているってことは売れてるのか…な?
- 235: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 18:20:45
- スレチだけど……
ストックフォトって売れてるのはホンの一握り(上位数名)の人だけだから。
関連スレに行くと、その惨状がよく分かる。
- 236: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 19:46:00
- 別に本業でやってるわけじゃなくて売れれば儲け的な物が多いんじゃね
- 237: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 20:00:31
- スレあるのかw
まあ金銭絡んだピクシブの写真verみたいなもんなのかな
一部の上手い人が目立つのはどこも同じだな
- 238: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 20:37:16
- 萌え本買いすぎてどれ使えばいいのかわからん・・・・
- 239: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 21:43:28
- 萌えだったらもう自分の好きな絵柄のやつ選んで描け
- 240: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 23:11:16
- せめてタイトル書かないと何とも言えん
- 241: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 07:15:27
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 242: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 10:33:21
- PC相談の住人は絵描きじゃないだろ
漫画原稿はB4だろ
完全アナログ人間と完全デジタル人間しかいないのかよ
- 243: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 11:23:07
- すでに
おわった
はなし
- 244: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 12:33:07
- 質問させてください
デジタル初心者でPhotoshopElementsを購入したのですがどの入門書買おうか悩んでます
まとめwikiを見てPhotoshop初心者へのお薦めは判ったのですが
Elementsしか持ってなくてもPhotoshopの入門書は参考になりますか?
使えない機能があるとは思いますがツールの配置など大きな違いがあるのでしょうか?
- 245: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 12:39:53
- 最初からエレメンツ本買ったほうがいいんじゃないか
専門の入門書も多いし
エレメンツ専スレもあるしそこで聞いてみるといいかも
- 246: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 12:44:54
- やっぱり最初はその方がいいですかね
ありがとうございます!
専スレでも聞いてみます
- 247: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 12:47:04
- 普通のはCS以降の機能追加が半端ないから、Elementsで使えないとしたら邪魔なだけだな。
- 248: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 13:37:30
- PhotoshopとかElementsの入門書ってほとんど写真の加工の話ばっかなんだよな。
- 249: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 13:42:39
- 操作じたいの参考ならそれでも問題はないでしょ
漫画絵描くときの使い方ならネットの講座で十分
- 250: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/07(月) 00:50:31
- ネットの講座もホトショ性器版の解説は多いけどエレメンツのは圧倒的に少ないんだよね
SAIなら動作軽いしブタレットとも相性よいし安いし解説本もたくさん出てるから
良いのに
- 251: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 00:53:55
- 解説本が多いからいいというものでもない
俺達はわかってるはずだ
あと性器版ワロタ
- 252: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 00:53:56
- てか、漫画描くのに覚える基本操作って、
正規版もエレメンツも大差ないことない?
- 253: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 01:29:42
- カルチャースクールで一回5000円くらいで基本動作講座やってたらマジ行きたいわ
特にコミスタ…
- 254: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 02:02:24
- 一万円くらいでならコミスタはあったような
(それがいいものかどうかは別として)
でもコミスタってそんなに難しくないだろ…適当にいじってれば基本操作程度ならできるよ
- 255: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 03:05:20
- コミスタは豚のイベントなんかで無料講座とかやってるよ
- 256: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 10:22:12
- ペンタブについてたコミスタミニは難しかった
- 257: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 15:06:43
- コミスタは癖のあるソフトだからな
PSやSAI感覚、手描き工程感覚で使うと挫折する
漫画を描く上での工程、この技術はどこの機能、これやる為にはどのパネルを使うか
マニュアル見ながら、パネルと機能のやり方、ツールに当てられてる機能を
チェックしながら覚えると、理解しやすい。
基本的には絵描きツールとしてはそんな機能のあるソフトではないから(線引いて、トーンはるだけだから)
覚える事はそんなにない
- 258: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 17:21:36
- 最初はガイド見ながら最低限の機能で描いて徐々に便利機能覚えて行く感じだったな
時間制限あるし最初から使いこなそうとするのはきつい
今となってはもっと早く覚えとけばよかったと思う機能が多いが
- 259: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 21:35:52
- なんかやらしいの出たね
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51KP7dFwPwL._SS500_.jpg
- 260: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 21:37:34
- なんか最近、その手の別の実用性を持たせたポーズ集多いなぁ
まぁ、売れるんだろうけど
- 261: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 21:39:29
- 制服編の次がからだ編って意味不明だな
- 262: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 21:45:12
- シュッ…シュッ…
- 263: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 21:54:37
- >>259
モデルが残念過ぎる
- 264: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 22:00:55
- >>259
なにげに期待してるんだが、ブラが固いやつだから
胸元が地味に分かりにくいんだよな。
- 265: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 22:00:58
- こういう子の方が燃える
- 266: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/07(月) 23:19:43
- artmodels5注文した
届くの今月末あたりだって
描くのにもかくのにも使えそうw
日本人のヌードよりメリハリがあって良さそう
- 267: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:31:22
- 今更だけどポーズ集・描き方本バブルなの?
- 268: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:34:34
- 男ってこうゆうの参考にできるの?
自慰にはしってしまいそう
- 269: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:41:49
- 俺は2次しか反応しないから大丈夫
- 270: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 00:04:39
- シュッシュシュシュシュシュッ 棒ばかりでなくペンも動かさねばorz
- 271: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 00:30:28
- >>263
俺もこのモデルだったから制服編買うのやめたんだよな
- 272: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 01:33:17
- >>268
自慰に走らないようにモデルがかわいくないんだろ
ってか大人なら下着姿くらいじゃ興奮しないから大丈夫
- 273: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 03:55:08
- >>267
ずっと出てるよ
そのポーズ集に関してはシリーズで出してるだけ
- 274: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 09:02:08
- バブルは落ち着いた感じだよなー
- 275: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 12:45:17
- 女だって男の写真集イケメンだったら手が股間から離れないだろう
- 276: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 13:44:04
- >>273
ありがと
最初のハイパーアングルポーズ集とか結構売れたっぽいから
各出版社が立て続けに出そうとしてるのかと思って
ポーズ集とか、教本は常に一定の需要はあると思うけど、粗悪なものも最近多いのかなと思って。
- 277: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 14:07:20
- 粗雑なのは一昔前の方が多かったぞ
最近はたまにゴミはあるが一定水準はクリアしてる
- 278: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 14:47:07
- 昔に比べるといまの教本はみんな使えるのに贅沢になってしまったんだな
- 279: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 18:28:18
- よそが出してるのよりクオリティ低かったら見向きも去れず売れないから
ニッチを狙うか
クオリティアップのチキンレースしかないんだよね
買う側からすればそれでいいけど
- 280: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 18:54:15
- 俺もそれでいいよ
- 281: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:21:19
- ルーミスとやさしい解剖の地位だけは揺らがないなあ
- 282: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:57:52
- ト
↑の線の優先具合で立体感が決まるよな
- 283: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 20:39:43
- ハム先生のTかな?
- 284: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:45:00
- 電車っつーかホームと萌えキャラ一緒に描く奴多いのはなんなの
奥行き出しやすいからか?
- 285: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:47:10
- まさにやろうとしていた構図w
テッチャンじゃなくて情緒が欲しいだけ
パースとりやすいし
- 286: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:49:38
- ありきたりだから空港にしろよ
- 287: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 23:11:59
- なんか空港じゃあんまドラマを感じないなw
いや別に駅も描いた事ないけど
- 288: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 23:24:36
- 港がいい
- 289: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 23:28:54
- プールより多いとは思えないけどな
- 290: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 00:36:35
- 電車とオタが相性いいからだろ
- 291: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 01:04:38
- JKと自転車の組み合わせがイイ!
見えそうで見えないあの加減と
ムチムチと健康的で血色のいい太股/ふくらはぎと紺のソックス。。
シコシコシコシコ ピュピュピュピュピュピュピュピュッ
- 292: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 01:26:16
- 駅とか電車って撮り鉄がネットに写真上げてるおかげで
資料が豊富なんだよね
- 293: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 01:43:01
- 自転車乗ってる萌え絵はすごいいいと思うけど
自転車乗ってる姿って意外と難しいからあんまり書いてる人いないんだよね
- 294: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 02:02:41
- 電車も駅も空港も自転車も描けない。トレスしないと描けない。
- 295: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 02:21:05
- 実写のポーズ集作るならモデル体型の人使って欲しいな
現実の日本人は頭がデカくて足短い寸胴が多いのは分かるけど
やっぱり漫画じゃ8頭身のカッコいいの描きたいからね・・・
しかし洋書を買うと服装や雰囲気が全部あっちの嗜好になるから困る
- 296: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 02:27:50
- モデルにはハーフとか外国人つかうといいのにと思う
特に男はアジア人だと体が貧相で、現代ものならともかく
ファンタジーとかバトルものには使いにくい
- 297: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 03:20:34
- ルーミス先生も言っているね
リアル7頭身はスラリと格好良く見えるけど
絵にするとずんぐりに見えてしまうって
- 298: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 10:23:57
- >>296
どうせ自分の絵のプロポーションにぴったり合致したリアルの人間なんかいないから
そのへんはあまり気にならないなあ
トレスするわけじゃあるまいし
- 299: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 15:27:42
- 漫画自体の、コマ割りやPCで描く技法の本探してるんだけど
テンプレに無いってことは評判がいいものに該当なしってことですか?
- 300: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 15:44:32
- PCつってもソフトごとに違う
コマ割りはもともと参考書が少ない(スキマくらいだろ)
- 301: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 16:12:34
- むしろ本が充実してる漫画用ソフトを選んで買おうかとか思ってるんですが
フォトショやSAIで漫画を描く!みたいな本は無さそうだし…
質問しようにもまだ漠然としすぎてるんで出直してきます。。
- 302: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 16:21:59
- フォトショップ漫画テクニックって本はあるな
でも少し前のレスを参考にコミスタ買った方がいいかも
- 303: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 16:27:29
- コミスタは本と言うよりネット上の講座が充実してるが
まあ、一番情報が多いのは確かだな
- 304: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 17:02:36
- コミスタは付属のマニュアルが下手な入門書より分厚いぞw
公式の講座も充実してるしまだ追加されてるし本に頼らなくていいだけ
- 305: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 17:41:15
- コミスタ3種類あるのはどれ買えばいいんだ
- 306: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 17:47:09
- コミスタスレへどうぞ
- 307: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 19:21:05
- コスパならpro
余裕があるならEX
- 308: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 20:45:32
- >>230
パソコンに取り込んだらサイズ変えれるしA4で十分じゃない
プロならB4サイズ買うといいよ
- 309: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 21:25:09
- A4判で描いた原稿をPC上で拡大してもB4判にはならないんだぜ
これ豆な
- 310: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 21:51:23
- ヒント:下書き
- 311: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 22:42:23
- 漫画じゃないけどイラストのラフもはがきサイズくらいに描いてるなw
きっと漫画でもB4もありゃ出来るだろ
- 312: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 23:37:28
- >>258
> 今となってはもっと早く覚えとけばよかったと思う機能が多いが
たとえば?
- 313: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:43:58
- 歌番組の録画は良い
あおりふかん、発音による口の形など顔の表情全般なにかと参考になる
- 314: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 10:23:30
- >>293
いや自転車乗り物の中で普通にむずいよ
ホイールの書き方があばばばばば
- 315: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 18:34:44
- 自転車は構成してるパーツの立体感が貧弱だからパースをつけにくい
スポークなんかは省略して描いていいでしょ基本
- 316: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 18:40:45
- 描くよ
底レベルと一緒にされたくないからね
- 317: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 19:10:26
- かっくいー
- 318: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 19:37:16
- 自転車描くのめんどくさそうだから
3Dで作ってみるか
たぶん30時間くらいかかるけど
- 319: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 00:46:20
- 自転車は自分の奴写真に取ってトレスしてるなぁ
身近にあるものはなるべくトレスするようにしたほうが時間が省けていい
まぁ完全に商業やってる人は自分のものでもトレス疑惑つけられかねないからあんまやらないのかもだけど
- 320: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 02:55:25
- ちゃりんこに乗ってる奴は背景でしか出ないから資料そのまま使ってるや
- 321: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 03:01:08
- 自転車描くためのいいサイトない?
スポークの組みかたとか見てもワケワカメなんだけど
- 322: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 03:18:18
- フリーの3Dモデルでも回転させれば?
存在するかは知らないけど
- 323: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 04:50:14
- さすがに自転車ごときは実物見て描けよ…
- 324: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 08:12:21
- 自転車は妹座らせてあらゆる角度から写真撮ってストックしておけば事足りる
- 325: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 08:31:25
- 座らせる妹がいない
- 326: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 09:06:39
- つオリエント
- 327: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 09:30:23
- バイクなら1/12のおもちゃにフィギュア乗っけとけばいいから簡単だけど
自転車はムズいな
- 328: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 11:03:41
- チャリンコスレかここは
- 329: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 12:53:01
- そうだ競輪見に行こう
- 330: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 13:16:01
- そしていつのまにか自転車ではなく太ももを描いていたという
- 331: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/11(金) 13:16:21
- イラスタ本でまともなのってまだ出て無いんですか?
- 332: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 13:27:33
- >>331
公式サイトのIllustStudio使い方・講座で十分ではないか
- 333: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 13:35:08
- ググれば同じような内容がいくらでも見つかるから買う意味ないと思う
- 334: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/11(金) 13:54:09
- 本になってたほうが読みやすいので・・・
- 335: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 13:57:05
- 本なんてもう古い
- 336: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:00:05
- 本のスレだけどね
- 337: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:03:54
- ほんっほんっ
- 338: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:07:10
- キャラクターの豊かな感情表現の描き方―喜怒哀楽から微妙な心理表現まで、約900の表情例と描き方のコツ
買った人いますか?
- 339: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:24:05
- ルーミスでじゅうぶん
あとは好きなプロの絵を模写するだけ
- 340: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:34:02
- ルーミス古臭くて耐えられないw
- 341: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:36:50
- 基礎に古いもなにもないと思うんだが
それとも何かね、最近の人類は特殊な骨格や物理法則で出来ているのかね
- 342: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:54:30
- イラスタ本は先輩絵師に学ぶ作画テクニックってのだけ買った
タイトルじゃわかりにくいがパース定規とか3Dとかの本だな
- 343: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:57:23
- チャリもバイクも根源は掴んでいる
奥様お絵かきですよ的には楽勝
後さーチャリでも馬でもいいけどそれの真横向いたシルエットがあるとするよね
そうするとそれの斜め45度のシルエットって単にその横を向いたシルエットの圧縮
で可能だよね?
真横の向いたシルエットを針金でつくったとする→それを正面に向ける
→それは真横を向いたシルエットの圧縮変容形である
さすがに真正面では全く違うけどね
あくまでもマトリョーシカ一元論的ギミックね
- 344: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 15:02:52
- 写真撮ってトレスすんのが一番
- 345: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 15:11:40
- シヒラさんチィーーーッスwwwww
- 346: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 16:13:02
- >>343
違うよ。
- 347: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 17:24:46
- >>388
買ったよ
- 348: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 18:12:34
- サンプル見たら描き方ってよりカタログみたいに見えたけど解説あった?
- 349: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 18:24:13
- 前出たのより良さそうな髪型上達ガイドが出るな
こっちは欲しいかも
- 350: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 19:29:55
- >>348
誰に聞いてんの?
もしかしていつもの人か?
- 351: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/11(金) 20:53:44
- 身長差がある二人の絡みポーズ集の本ない?
- 352: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 20:57:49
- 何センチくらいの身長差がいいの?
- 353: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/11(金) 21:09:38
- んー10〜15以上?
二人のポーズ集って大概身長差がない。
- 354: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 21:14:11
- BLポーズ集は10センチ差だったけど…そういうのは論外だよなさすがに
- 355: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 21:21:20
- BLか…。ちょっと見てくるわ。
180と160の絡みとか見たい。
- 356: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 21:23:22
- コブクロかよ
- 357: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 21:36:53
- またホモセックスか
- 358: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 21:39:00
- 絡みのポーズ集とか・・・無難にAVでもみてろよ
- 359: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 21:46:39
- エロポーズはスレチ
- 360: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 23:21:26
- ?自転車といえばなるたるの人が自転車の描き方について熱弁する漫画なかったっけ?
- 361: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/12(土) 01:14:56
- 絡みっていうか動作?なんかうまく描けない。
手足の長さ違うから、抱きしめてたらどうなるとか座ったらどうなるとか…。
身長差の資料ポーズ集はないのか。
- 362: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 01:20:54
- BLポーズ集買ってきてレビューしてくれ
- 363: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 03:05:19
- >>342
その本ってパースについてどの程度まで言及してるの?
「パース!」や「パース講座」を持ってたら買う必要ない?
- 364: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 03:34:21
- >>363
そういうのの言及は少ない。全くないわけじゃないけど予備知識程度
ペース医についての本ではなく、パース定規と3DLTの使い方について一番詳しい本と思えばいい
イラスタ(とコミスタ)でパース定規や3D上手く利用できない場合には良いと思うが、それ以外だと役に立たないと思うよ
- 365: 名前:363[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 05:04:22
- >>364
そっか。アナログで描いてる俺には関係なさそうだね。レスありがとう。
- 366: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 13:32:48
- >>362
絡みとか参考になるよ
BL描かないなら片方を女にして描けばいいし
- 367: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 16:17:58
- 自分で作る絡みの資料も男同士だしいいんだけどなw
ただ猛烈に萎えるから買う本くらいは女の子同士にして欲しいぜ・・・
- 368: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 17:33:09
- 腐女子だったら女同士の方が萎えるにきまってるだろw
- 369: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 22:18:04
- 普通の男女の絡み本でいいじゃねえか
10cm以上の差はあるんだし
- 370: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 02:38:24
- ガチなホモ野郎か腐まんこなんだろ察してやれ
- 371: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 09:12:19
- 実際の話筋肉男の絡みポーズ集とか需要あるんだろうか
- 372: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 09:17:21
- 取っ組み合いの格闘シーンだったら需要がありそうなんだがな
マッチョな男の資料を探そうとしても、ボディビルの写真とかだと
同じ角度から撮った同じポーズばっかりで思いの外使えん
- 373: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 09:35:08
- 美術解剖学の本は、筋肉の付き方は分かっても
実際に動作したときに収縮伸長でどう形が変わってくるかまでは分かりにくいし
基本的に真横からのアングルしか載ってないからなぁ
- 374: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 09:47:23
- >>373
お前このスレ活用できてないようだな
- 375: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 11:48:05
- ルーミスって、眉のラインを中心にしたボールから頭部のプロポーションの説明してるけど、ここはルーミス好きな人が多そうだけど、みんなあれでやってるの?
- 376: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 11:56:39
- >>375
みんなかどうかわかんないけど、俺にとってはわかりやすいと思った
特に横向きの顔各場合、後頭部の意識がしやすい
- 377: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 12:07:25
- 個人的には、デッサンだと目の高さが半分てことからスタートして、目尻と頭部の半分との関係、目と顔の幅の関係、目尻から鼻の底部、、みたいに進める。
目の高さが半分てことのほうがすっきりする。
でもなにも無いとこからキャラクター作るとかだと、ルーミスの説明のほうがよさそうだなとおもった。
- 378: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 12:29:15
- ○描いて真ん中に十字描いて横線を眉にするとおかしくなるだろ
ありゃ目を描く線だよ
まあぶっちゃけ顔だけならアタリなんて取らなくても描けるが
- 379: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 12:44:01
- 378、
読んでないだろ、なにしに出てきたんだよw
- 380: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 12:50:40
- 顔だけ絵師様ですか
- 381: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 13:07:03
- 一つのアングルに対してアタリじゃないよ
さまざまなアングルに対応する指標としての円
そこを忘れるとでけー口をきくようになる
- 382: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 13:56:04
- なにおめーら○十使わないと顔描けないの?顔くらいどのアングルでもアタリなしで描けろよ
もしかして体も箱とかアタリに使っちゃうレベル?
- 383: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 14:09:47
- アタリ無しに何でも描ける奴は、こういうスレには来ないと思うんですわ
- 384: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 14:14:42
- そんなことをいっているのではない
ルーミスのあたりは非常に難しいです
技術としてあれができる人は尊敬されます
- 385: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 14:16:18
- そうして手癖で同じアングルの絵しかかけない>>382であった。
- 386: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 14:21:11
- 顔だけ絵師羨ましい
いつも顔だけ描けない
かわいくない
- 387: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 14:57:03
- >>385
どのアングルからでも描けるよバカタレ
>>386
顔だけじゃねーけどなアホタレ
- 388: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 15:08:35
- >>387
うpしないで、そんなこと言っても説得力なし
- 389: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 15:11:41
- なにまたウンコさん来たの?
二度と来んな
- 390: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 15:20:48
- >>387
おい、はやくうpれよ
- 391: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 15:26:59
- やーだよ^^
- 392: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 15:55:56
- >>146
逆に俺はやってみたら要点を押さえてる本だとホクホクしながらやった。
前より体描くの楽になったよ。
やっぱり自分にハマったのをやるってのがいいんだな・・・・・
- 393: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 15:58:27
- >>389
ウンコは俺だ
そいつは違う
- 394: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 16:28:08
- 顔なんかホームベースに目鼻をつけて髪描けば簡単だよ
- 395: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 17:05:44
- 適当に人物描くとき地面のパースってどう取ればいいの
楕円適当でおk?
- 396: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 17:13:53
- パースなんてカメラの画角、位置が少しでも変わりゃ変化するもん
適当でいいんだよ
- 397: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 17:27:18
- 自然な絵を描くにはなるべく望遠気味で
パースの奥の方(を拡大したところ)をイメージして描くとよさげ
消失点を遠くにすれば自然になるかも
- 398: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 17:44:20
- 足から描き始めていつも頭がはみ出る
- 399: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 17:53:43
- >>398
じゃあ頭から描けよぅ
- 400: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 17:54:45
- 頭から描いたら足がはみ出るんだろ
- 401: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 17:56:20
- じゃあ腹から描けばぁ
- 402: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:02:40
- 頭はみ出たらマミさんにしてる
- 403: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 19:35:08
- 漫画模写つまんね
いくら上手く真似できても所詮人の手癖だと思うと超ツマンネ
丸がついたウォーリーやってる気分だ
- 404: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 20:44:38
- それについてはスレ違いですので
- 405: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 21:10:13
- はぁ?
- 406: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 00:49:44
- ひぃ?
- 407: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 00:58:23
- ふぅ…
- 408: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 02:55:44
- まぁ練習はつまらんだろ
だから練習しないで描きまくって自然に上手くなる奴が最強なんだ
うらやましいこって
- 409: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 05:50:03
- 模写を練習だとかツマランとか感じちゃう奴は伸びないだろうな
だからこのスレきてるんだろうが
- 410: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 08:03:02
- >>409
つまらんはともかく、練習と思うのもだめなの?模写が本番ってのも変じゃない?
- 411: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 08:12:03
- ランナーズハイになるまでやる
- 412: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 08:12:48
- 模写を練習だと思いながら描くやつと
模写も楽しいと思いながら描くやつでは
根本的に素質が違うってことだろう
- 413: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 12:41:37
- 模写して喜んでる奴は伸びないな
思考停止の馬鹿
- 414: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 12:43:11
- そんなことより、マール社のポーズカタログ1でマラソンするの飽きたから
おススメのポーズ集教えてくれよ
- 415: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 12:58:04
- >>413
喜ぶ事と思考停止する事は何の関連性もないぞ
- 416: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 12:59:11
- ハイパーアングルシリーズ
- 417: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 12:59:57
- 模写好きはほとんどがトレパクラーになる
- 418: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:01:47
- ここは模写嫌いの下手糞が多いスレだな
模写とか絵の基本だろ
- 419: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:03:02
- >>415
大ありだから
模写して上手くなった気がしてそれが自分の実力だと勘違いしてんだよ
自分で考えないからお手本ないとイライラして何も描けない
- 420: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:04:32
- 模写は基本中の基本だろう。プロでもやるぞ
漫画の模写はやめといたほうがいいと思うけど。下手くそばかりだし
- 421: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:06:44
- おい、だからおススメのポーズ集教えろって
まだひとつしかでてないじゃん、まさか持ってないとか?
- 422: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:09:19
- 実物見てコップが描けるようになる
と
誰かが描いたコップを見て描けるようになった
では実力に雲泥の差が出るからな
- 423: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 14:13:08
- >>421
40まで続いてるスレなんだから過去ログくらい漁ってきなよ
- 424: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 14:23:56
- 体位365日
- 425: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 15:03:02
- 写真の質の悪さを除けばThe Human Figure in Motionは鉄板
だらしない乳や腹のおばさんや銃構えたりフェンシングしてるおじさんや幼児見れてすごい本なんだが
ある程度人体わかってる人がアニメーションさせたり正確性欲しい時に使うものだね
ただハードカバー重くて使う気になれない
- 426: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/14(月) 17:40:38
- >>421
瞬間連写アクションポーズ集
- 427: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:32:08
- >>419
その説明すでに喜ぶ事と関係なくなってるよ
君の言うとおり
勘違いや満足=思考停止なんだよ
- 428: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:32:41
- マンガを模写して覚えるのは絵そのものじゃなくて魅せ方。
絵だけうまくてもマンガにはならない。
マンガの模写、そして実物を見ながらの描写両方があってはじめて
マンガの模写は意味がある。それだけやりゃいいってもんじゃない。
- 429: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/14(月) 20:33:25
- 御託並べるなら絵を晒せ!
- 430: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:37:10
- ここそういうスレじゃないんで
- 431: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 20:38:45
- 画力を察してやれよ…入門書に頼らざるを得ない奴が集まるスレなんだから
- 432: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:05:41
- >>427
関係なくなってないから
理解できるまで何回でも俺のレス読み返してくれていいよ
- 433: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:13:14
- 喜びが勘違い過信で終わるか成長に繋がるかはその対象と人によるがな
- 434: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:32:32
- 関係ないな
- 435: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:35:29
- 模写をし始めたときにくらべて線とかは多少は綺麗になってきたと思うけど
どんどん描いてる紙の方を見なくなる癖が付いちゃっていざ描こうと思う何も描けないってことが多い・・
描けないってことはまだまだ練習不足なんだけど
模写するときに視野が狭くなるというか・・
- 436: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:46:17
- まあ楽しくやろうぜw
どうせそんなん考えてても上手くなるわけじゃないし
- 437: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:50:51
- >>435
ぷぎゃーーーwwwwwwwwwwwwwww
- 438: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:52:54
- 模写を休んでそれ以外に集中してみるとか
あるいはポーズだけ模写で自分の絵に落とし込んだり
- 439: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:55:41
- >>435
模写はどうかはしらんがデッサンだと紙より対象を見る時間が長いほうがいいって言われてる気が
だから逆にいい傾向なんじゃない?
- 440: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 22:04:54
- ウンコが何描いたってウンコにしかなんねーよ
いい加減諦めろって
ウンコが努力したって才能ある奴はその同じ時間で遥か彼方に行くんだからな
ウンコは所詮ウンコ
- 441: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 22:09:58
- ウンコにだって健康的ないいウンコとそうじゃないのがあるだろう
- 442: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 22:16:30
- トイレの女神様でも描こうぜ
- 443: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 22:29:24
- >>440
うんこがしゃべった!!!
- 444: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:21:43
- 「獣医さんがえがいた動物の描き方」立ち読みしてきた
してきたんだ
- 445: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:36:22
- >>444
図書館で読んできた。
骨格図とか動き方(野生でなく日常生活が主だが)とか載ってて
自分は参考になった。
- 446: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:51:15
- 恐竜を描くのに良い資料はありませんか?
- 447: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 00:01:27
- 子供用百科事典。
実は侮れない。
- 448: 名前:435[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 00:53:40
- >>436 >>438 >>439
ありがと。
その一カ所とかその部分は以前よりも良く模写出来るようなったんだけど
筋肉に重なり方とか、ここが伸びると・こちらが引っ張られるとか、
構造とかがなかなか頭に入りづらい みたいな。
模写だけ上手くなって頭に筋肉や骨格の位置・関係が入らないというか
ポーズ集には同じモデルさんで同じ目の高さから別の角度から撮ったものとかもあったので
色々と考えながら描くようにしてみます。
- 449: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 10:11:15
- 解剖図買って模写してみれば?
- 450: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 13:43:00
- 新しいヌードポーズ集でたのね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774790559
- 451: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 14:04:56
- 股上浅いと尻も小ぶりになるの?
フィギャ体型に多いよね
- 452: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:47:38
- 結局歩くとか走るとか基本のポーズが載ってて、見開きで写真が載ってないヌードのポーズ集ってあるのか
- 453: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:58:26
- ポーズファイル
- 454: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:16:06
- もうちょっと新しいので
- 455: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:20:23
- >>454
基本のポーズに新しいも古いもあるかよ
- 456: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:22:28
- >>455
体形には古いとか多少あるっしょ
- 457: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:23:31
- 自分で体型変えるくらいできるだろ
- 458: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:23:54
- ないよ
- 459: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:33:19
- 昭和な体の女性が好きです
- 460: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:45:42
- >>458
そうか。ないのか。じゃあポーズファイルかうわ
- 461: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:51:46
- >>459
なら>>450がオヌヌヌ
>>460
種類いっぱいあるからちゃんと見てから買えよ
- 462: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 20:46:09
- かわいい女の子とか魔女っ子戦士とかそういうのって本来女の子の趣味だよな
逆に男子はジャンプ系のヒーローとか真似したりさ
それがいつから逆転して男がブヒブヒな絵描いて腐女子がホモホモな妄想に明け暮れるようになっちゃったの?
- 463: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 20:51:27
- エロが加わったから
- 464: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 21:24:18
- んま!汚らわしい!
- 465: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:09:41
- 昔よりホモの扱いが悪くなったから
恋愛感情と友情感情の違いなんて有って無いようなもんだし
だから、熱い友情とかは受けないのかな、と
- 466: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:10:51
- 昔の人はそう思い込んでただけだろう
実際は好きな奴はいたし
- 467: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:18:57
- 既に浮世絵にはなんでもありだったしな
- 468: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:21:09
- 今のジャンプ系ヒーローの真似って心身ともに厳しい気がする
- 469: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:25:11
- 伸ばしたり膨らんだり出来ないな
- 470: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:59:04
- むしろ>>462の概念こそ作られた新しい概念だよな
- 471: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:48:45
- そもそも魔女っ子を生み出したのがおっさんだしなw
- 472: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:04:10
- 描き手は異性を描くの好きなんじゃね
- 473: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:22:51
- 実際ヒーローものとかに憧れる少年や魔女っ子戦士に憧れる子供は今も昔もいるだろう
ただ自分が成長して見方が変わっちゃっただけで
子供のときにBL好きでヒーローアニメ見てる人がいるなんて思わなかったし
- 474: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 01:44:49
- "絵が上手い"ってのにも色々とあると思うけど、記憶していてそれを頭の中から引き出せる人というか・・
小・中学生の時に例えば
パンダ描いてって言われて完璧とまでは行かなくても、パンダをある程度描けてしまう人とかいなかった?
多分パンダを描く練習とかはそんなにしてなかったんだと思うけど描けてしまう人というか。
今度は東京タワーを描いてって言われても、それなりに描けちゃう。
見たものをある程度記憶し続けてて、それをとっさに描ける人って尊敬する・・
どういう練習をすればそういったことが可能になるのだろうか?
- 475: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 02:34:11
- んなもん観察しとくしかないだろw
- 476: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 07:27:28
- >>471
そうかな?
魔法使いサリーとかキューティーハニーはオッサンだけど
赤青黄色みたいに複数人でチーム組んで変身する系の
魔法少女のテンプレ作ったのはセラムンの武内直子じゃねーかな
- 477: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 08:58:17
- >>474
1.パッと目を開いて、目の前の情景を記憶
2.目の前の情景から目を逸らす
3.紙に記憶した情景をスケッチする
直観像記憶能力は先天的なものだが
こういったトレーニングで誰でもある程度は鍛えられるらしい
- 478: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 11:05:34
- >>476
戦隊モノと魔法少女のミックスは画期的だったな
- 479: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 11:14:26
- >>474
普段はうまいけど即興だとその辺の糞芸人以下のときがある
トップランナーでその場で何か描いてと言われたブチきれる用意がある
普段はうまいので特に得意なものを定めていない
下手だったらパンダくらい描けるようにしてるわー
- 480: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 11:25:35
- 日本語でおk
- 481: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 11:27:05
- 普段はうまいので実技のあるアニメプロダクションを爆破する用意がある
自分の絵はこれというのを決めてはいない
常に創作を試みる
誰もみたことのないのが自分
- 482: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 11:33:32
- 日本語でおk
- 483: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 12:26:51
- 今日は外人がたくさんいるようですね
- 484: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 13:10:58
- >>474
梅干を食ったこともどんなものかも知らずに目の前に出されても
アゴがキュンキュンしたり口の中唾液で一杯にはならないだろう
そういうことだ
- 485: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 18:09:06
- つまり童貞はエロを描いちゃいけないってことだな・・
- 486: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 18:09:16
- >>476 >>478
そしてそれが今のプリキュアの原型、と
- 487: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 18:17:54
- シュシュトリアンとポワトリンを忘れるなよ
- 488: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:07:10
- いぱねまは忘れていい
- 489: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:09:08
- トトメスのどこがあかんのですか!
- 490: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:11:30
- やだこのスレ加齢臭がする…
- 491: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:20:59
- 24にしてすでに加齢臭が出てしまったか…
- 492: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:22:22
- 今日のお夕食はカレーよ
- 493: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:26:14
- お母さんのカレー臭
- 494: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:07:36
- >>485
それ見たものを記憶してとっさに描ける練習と関係ない
- 495: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:22:38
- >>476
サリーとか赤青黄色みたいに複数人でチーム組んで変身する系の元ネタも男じゃね?
- 496: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:26:13
- てかそれ採用してたのも男だろうしなw
- 497: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:33:20
- 男女二人のポーズ集でオヌヌメありませんか?
- 498: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 21:05:14
- 江口寿史監修の二人のポーズ集はそこそこエロい
- 499: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 21:40:36
- 今すごいカレー臭がした
- 500: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 22:05:53
- いちど3DCGでつくったり粘土こねて作ったりしたものは
何もみないでもわりと描けるようになることもなくはない
- 501: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 22:16:17
- この線はこう回りこんでとか無意識で記憶してるからな
- 502: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 22:22:41
- 無意識の記憶か・・・
絵を描きまくると上手くなるっていうのはそういうことなのかな
- 503: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 22:25:15
- 同人板でゆってもしゃーないかも知れんが、デッサンするのは、そういう罠に陥らないようにするためだよ。
- 504: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 22:55:06
- どういう意味?
- 505: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 22:59:00
- モニタの位置落としこんで角度と椅子の高さ変えたら画力が3倍上がった
マジお前らも試行錯誤してみろ
- 506: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:04:02
- http://www.lifehacker.jp/2011/02/110210ergonomical-workspace.html
試行錯誤もいいが、叩き台としてまず計算したほうが早いぞ
- 507: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:06:51
- 座卓なので…
- 508: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:26:20
- 実はなかなか画力向上につながらないのがデッサン
そんなのに時間かけるよりSAIとかで好きな絵師の絵を
どんどん真似て描くほうが即戦力的な実力がつくし
楽しい
だって鉛筆の使い方が上手くなっても綺麗なデジ絵は
描けないでそw
- 509: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:31:07
- >>504
知った気になって先入観でものを描く癖を抜くって意味だろjk
- 510: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:33:56
- >>508
> 実はなかなか画力向上につながらないのがデッサン
自分が向上しないからといって他人もそうだと思うのは
独り善がりだと思うが。
- 511: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:35:23
- 綺麗なデジ絵ってほとんど色塗りできまるから色塗りの本一冊買ってやるのが一番早いだろう
でもまともな人体を好きな角度で書きたいならデッサンやってないと終わるから結局デッサンはやる羽目になるし
最初にデッサンやったほうが最終的には早かったなぁって思う人が多いと思う
まぁ最初にデッサンから入ると挫折しやすいってのがあるけどな
- 512: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:45:42
- ニコニコでよく上がるようなトレス動画でも練習兼ねることになりそうだからやってみたいけど
ネタと根気が続く気がしない
- 513: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:46:06
- デッサンで身につく(とされる)能力、いわゆるデッサン力が必要なのは多分みんな分かってる
だけど「じゃあそれを身に付ける最善の方法がデッサンなの?」って疑問には誰も答えてくれない
- 514: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:46:50
- 本の話しろよ、俺はしないけど
- 515: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 00:04:54
- 誘導
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1287565947/
- 516: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 01:06:38
- デッサンは、言葉の定義が人によって違うので揉めやすい
- 517: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 01:20:31
- 人体デッサンのすべてと言う本が出てましてね
そりゃすべてって言うんだからこんなところで蘊蓄垂れてる連中より役に立つのは請け合いですよ
- 518: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 02:24:11
- 壁や布(キャンバス)に絵の具を使って描くのが絵画
紙に木炭やコンテ、鉛筆などで描くのがデッサン(素描)
- 519: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 02:29:43
- デッサンはどういうものかという知識はあったほうがいい
やるかどうかは必要を感じたらでよい
簡単な入門書を斜め読みで十分
デッサンの入門書はどれもさほど質に差がない上にさほど古びたりしないので
近くに図書館があれば1冊はあるだろうからとりあえず見てみることを勧める
- 520: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 02:30:24
- 同人だと、デッサンて、
単に形がちゃんととれてるかどうかを指すことが多い気がする
特に人物の
- 521: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 02:42:03
- デッサンが狂ってるとか崩れているとか言うが
実際に崩れているのは「プロポーション(比率)」や「パース」だよ
そういう的確な指摘ができない奴が使う言葉
- 522: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 02:56:54
- しかしながらデッサンとパースや比率は不可分だったり
まあこのケースではこういう意味で使われているんだなーってわかるようになれば十分
- 523: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 04:03:19
- プロポーション:三次元のサイズの比率
配置(プレイスメント):空間の中の位置
パースペクティブ:主題と視点の関係
面(プレインス):明暗によって規定される表面の外観
パターン:主題のトーンの意識的なアレンジ
ルーミス先生の5つのPなんやな
- 524: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 06:48:05
- まぁ江戸時代と違う意味で使ってる言葉もあるし
デッサンの使い道が変わる事もあるんじゃね
- 525: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 07:11:32
- フランスなんてマンガのことをデッサンの帯とかいうしね。
- 526: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 07:43:50
- >>521
たいがい比率やパースを含めた意味で使ってるしょ
あと、人体なら肉の形とかも
- 527: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 08:42:20
- 同級生の出川もでっさんって言われたな
- 528: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 09:39:55
- スーパーマンガデッサンって本は>>520の意味での内容なのかな
- 529: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 10:37:25
- まあ漫画家志望やアニメーター志望がやってるのはデッサンとクロッキーの中間みたいなもんでしょ
- 530: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 11:25:37
- そんな結論の出ない話は該当スレでやれし
そんなことよりキャラポーズ女の子からだ編はどうなん?
- 531: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 12:37:13
- 彫刻デッサンと線画をシンクロさせるとすればベジュ曲線しかないとおもっている
ここでいうベジュ曲線とは縦と横軸の線ではなく奥から手前へと
イメージさせる奥行きのある線そしてそれがスケルトン的に連綿と繋がっている
線(螺旋階段の本来見えないところまで透けている感クルクル髪でもいい)と定義します
しかし実際は2次元における縦と横にすぎない
あくまでもイメージさせる曲線(現にそう感じているではないか)
当然、彫刻デッサンに線はありません
線は内面に向かうのです線は霧散するのです霧散する線の行方がデッサンです
しかしこの奥から手前というイメージはデッサンがないと出来ません
そこに立体があるからそれを線とすることができる
もしくは立体を根拠に線に存在証明とするやりかた
立体を線とするのだから本来はタブーです
はっきりいって便宜的でしかない
彫刻デッサンで線はウンコ
線画における彫刻デッサン(線の内面への行方)も一緒のウンコで
本来表現次元がウンコ違うのです
立体的な線画とは本来笑い何処だ
そして立体的な含みを持たせるこの奥行きを持った線とは斜めにしか持たせる
ことができないのだワハハハアハざまーみろ
- 532: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 12:53:11
- そして技術的にできるというよりは脳みそが勝って騙されているほうを天才と呼びます
- 533: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:12:01
- デッサン厨は氏ねばいいよ
デッサン一回もしたことないけど描けるようになったし
一面描けてれば見えないところだってどの方向からでも描けるし
デッサンやるやらないは全く関係ない
デッサン厨は氏ねばいいよ
- 534: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:20:23
- >>533
参考までにうp
- 535: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:36:55
- いじってやるな。
自分で描けてると思い込んでて幸せなんだから。
- 536: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:39:27
- 出たよ常套句w
自分で納得できないもん描いてる不幸せな奴w
- 537: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:43:37
- まぁ実際描けてると思い込まないと進まなくなることあるけどな
漫画とか描いてると特に
- 538: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:46:38
- デッサンやらずにどれほど描けるのかというのには興味があるな
- 539: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:50:04
- 描けてると思い込んでる人が進歩してるのを見たことないんだが
- 540: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:51:39
- アニメーターはデッサンしません
動かして形とってるから
- 541: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:53:44
- >>539
お前のまわりにそういうカスしかいないってことじゃね
- 542: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:56:27
- >>541
つべこべ言わずにうpしろ
お前がカスかどうか見極めてやる
- 543: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:56:50
- >>533
それが本当なら本かいて出せばマジ売れると思うよ
hitokakuやルーミス本よりバイブルになる可能性あるわ
- 544: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:12:58
- 正面だけの図から後ろ姿も書けるとか何者だ?
前と後ろからの鮮明な写真があれば、全ての向きから描ける技能が画家には必要だって言ってた作家はいるけどさ
- 545: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:14:52
- どっちにしてもまぬけな連中だなー
俺がフレームワークとしての線の一元化への問題で憂いているのに
ペラペラの厚みのないオブジェのデッサンの問題で争っているなんて
どどどどトシローwwww
- 546: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:15:25
- デッサン厨必死だな
- 547: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:22:35
- スレチ
- 548: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:29:26
- うまくなるのにはデッサンしかないって狭い思想もどうかと
- 549: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:30:52
- 御託はいいから証明して見せよ
- 550: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:32:30
- 証明厨うぜー
- 551: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:42:52
- >>544
それって全く人体を知らない人がチンコからケツへの飛躍の無謀さを意味したんだろうが
シルエットや設計思想的には別に難しくないだろう
- 552: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:52:01
- 下手な釣り
- 553: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:54:29
- >>540
動きをデッサンする
- 554: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:06:33
- まずデッサンの定義を明確にしろよボンクラ共
- 555: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:10:39
- >>553
ジェスチャー画だね。デッサンに包括されるものだけど。
- 556: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:16:51
- 板内にデッサン関連スレは複数あるのになんでここでやるんだ
スレタイ読めよ
- 557: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:17:31
- なんでもかんでもデッサン
- 558: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:19:50
- デッサンいらない入門書の紹介まだー?
- 559: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:20:38
- >>556
ウンコ先生の自演で荒らしだよ
相手するなよ
- 560: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:21:31
- 私にとってデッサンは見極めるための過程です
よって元があり複合的でなければならない
そしてその確信は抽象的です
大抵は見極められません何回も試行します
人はそういうことを奥が深いといいます
私にとっては深くはないが何かピンとこないだけです
そしてもはや元を必要としません
抽象の中でピンとするとこを煉るだけです
実をいうとデッサンを言ったのではありません私のライフワークを暴露しました
- 561: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:26:36
- そしてその抽象概念をパクることもよくあります
- 562: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:36:05
- チラシの裏でおねがいします
- 563: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:37:44
- デッサンは甘え
- 564: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:40:40
- シナリオ系でオススメある?
- 565: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:49:05
- 映画のインビジブルとトランスフォーマーCGを合わせたような
めっさ細かい図解分解動作付きの筋肉骨格細密図鑑みたいな
そういうのが欲しいです
と思ったら簡易なものだけど人体のしくみがあったなそういや
- 566: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 17:37:58
- コミックイラストレーションガイダンスのファンタジー云々の刊は良いですね
こういう効果を得たいから私はこうする,って書いてあってわかりやすかった
貴重な厚塗り系の本だし
- 567: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 22:14:27
- 手の描き方と髪の描き方の教本がほしいんだけど
オススメなのある?
- 568: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 23:27:15
- 俺も髪の書き方だけ詳しく特集してるやつが欲しいんだが
髪の書き方マスターブックは手本絵が微妙だったから止めた
手はヒトカクとかルーミスさんに書いてある分で充分じゃないかなぁ
- 569: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 03:25:54
- 髪の毛こそ十分な気がする
後はもう拘りの世界
- 570: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 04:15:43
- 髪の毛はそれこそヒトカクの粘土形状で済ませたいわ
めんどくさすぎる
- 571: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 05:28:41
- 髪の毛こそ模写して
仕上げの処理の仕方を研究するしかないな
一番デフォルメされてる部分だし
- 572: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 10:34:18
- >>570
絵柄にもよるけど
そこから発展してフィギュアの造形を参考にするのでいいかなと思う
あとはヘアカタログで髪型のバリエーションを増やしていくとか
- 573: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 13:03:40
- ベタ塗りにハイライトちょんちょんでいいやん
彫刻の削りだしみたいにする必要ない
- 574: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 13:46:34
- 全員ベタ塗りにするわけにもいかんだろ…
- 575: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 15:46:30
- 描き方じゃなくて塗り方ならCG系でもなんでもあるじゃん
- 576: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 15:55:28
- 塗る方法はそうだけど
ちゃんと形として見せるのとはまた違うよ
- 577: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 16:36:02
- 塗り方で見せるんじゃないの
書き方なんて基本的な事以上に専用の本まで出して何語るんだ
- 578: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 16:47:48
- ヘルメット被せろよもう
- 579: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 16:51:42
- ヘルメットのほうがかくのめんどくさいの
- 580: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 17:19:48
- 剃髪
- 581: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 17:20:53
- >>577
主線のある絵だとまずは線で見せないとだめだろ?
- 582: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 17:26:34
- 逆転の発想でハッチングだけで描くとか
- 583: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 17:32:47
- 辮髪でいいよもう
- 584: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 18:09:37
- つオバQヘアー
- 585: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 19:17:55
- コレもっと上手い人使えよ…
やさしいマンガの描き方 マンガづくりの基本がすべてわかる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4766122046
マンガ作画資料 写真と図説でわかる髪型上達ガイド (廣済堂マンガ工房)
http://www.amazon.co.jp/dp/4331515206/
- 586: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 20:22:23
- これは信用できない
完璧に初心者
- 587: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 20:46:13
- 上はぱっと見でも去ってくレベル
ある意味表紙で地雷ですよと教えてくれる親切な本なのか
表紙詐欺本よりはマシなのかもしれん
- 588: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:00:48
- 筆者は東京藝術大学在学中の学生さんとある。
ちょっと面白いな。
- 589: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:13:39
- 彫刻科だったら買うw
- 590: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:22:33
- 藝大ぱねえw
- 591: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:24:35
- これは上手い人?
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51s-RPDBzQL._SL500_AA300_.jpg
- 592: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:29:09
- 高田明美ももう過去の人なのか…
- 593: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:33:37
- >>592
いや、たんに情弱なだけだR
- 594: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:42:39
- まあ絵柄的には古いわな
>>591は立ち読みはした
tips的に目新しいことはなんもなかったし、アナログだから
入門書とか技術書、tips本としてはあまり期待できないかな
高田明美が好き、って言う人には制作手順が見られて楽しいとは思う
- 595: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:46:10
- 絵なんて好きに描けよ
教えを乞うなよ
- 596: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:49:34
- えー
- 597: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:51:04
- これの2って元ネタわかる?
ttp://mamesoku.com/archives/2253078.html
- 598: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 22:09:51
- 頭部と首の描き方
良い資料
なんかないですか?
- 599: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 22:48:57
- 女の子の腹部とおヘソの描き方の良い教本を探してます
- 600: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 23:34:37
- >>599
詩ね史ね史ね史ねしねしね
- 601: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 01:12:54
- >>585
此処まで地雷だと踏みたくなる
ただ立ち読みできる場所が近所にないが
- 602: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 01:39:38
- エロ漫画って性器とおっぱいと顔を同時に見せるために
構図とか極端なパースのかかった絵の使い方が
普通のストーリー漫画とは違う気がするんだけど
そういうエロ漫画に役立つ、構図・パース・コマ割りの本かサイトってある?
- 603: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 02:50:20
- エロ漫画の極端パースはAVやエロ本(写真)がお手本だからなぁ
コマ割にかんしては普通の少年・青年漫画のコマ割とかわらん
見せ場=エロシーンと考えればわかりやすい。
少女漫画のコマ割は独特なのでエロ漫画にはあまりあわない
- 604: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 03:34:29
- >>564
シナリオなら『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術』
がよかったかな
SAIの初心者向けで技法を分かりやすく説明してる本って何かありませんか?
- 605: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 11:58:20
- 結構エロ漫画って独特な気もする
コマ割りよりキャラ見せ優先で、無意味にキャラがコマ枠はみ出すのが当たり前だったり、
コマの9割はタチキリだったりする割には見せ場で見開きって殆ど無い
- 606: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 13:36:12
- 描き方本は少ない人数とか可能なら一人だけで作例というか、解説画を描いている方が良いの?
- 607: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:02:56
- 抜ける抜けない系を議論したスレのログとか
売り上げ良くて自分が会得しやすいような作品を参考の為に購入するとか
その辺りはしてるなあ
- 608: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:12:54
- スレチ
- 609: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:28:41
- ノウハウ本って絵を描くやつの踊り場でしかない
絵を描くやつはその一歩先の活躍を期待される
ノウハウ本はノウハウ本で終わるやつしか養成しない
ノウハウの墓場
われわれはそこに何の希望も感じない
- 610: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:30:10
- ちょっと自分格好いいとか思っちゃった?
- 611: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:32:11
- はー何のことでしょう
君はノウハウ程度の絵が描けたところで何かあるのでしょうか?
- 612: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:38:00
- スレチ
- 613: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:04:12
- 同人ノウハウ板に来てまで何を言うのかとおもったら・・・
- 614: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:36:22
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/4766118502?ie=UTF8&tag=crooc01-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4766118502
これってどうなんだろ
- 615: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:45:25
- 初心者が要点押さえるにはいいと思うます
- 616: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 18:20:02
- 初めの1冊でお世話になりますた
- 617: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 19:11:10
- 二次元骨格の頭を3Dで回せるサイトってどこだったかな
- 618: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 20:08:51.12
- 絵柄ってあんまり関係ないんだけど614の男見ると吹きそうで困る
- 619: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 20:17:24.20
- >>603、>>605、>>607
ありがとう!
その辺参考にして頑張ってみる
- 620: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 21:05:23.81
- >>617
http://lifesciencedb.jp/bp3d/
- 621: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 21:21:29.72
- >>620
全然萌えじゃない
- 622: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 23:48:50.82
- 俺は3B社の1/2骨格模型買うことにした
絵やCG見ても立体的な骨が脳内に構築できん
- 623: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 00:17:00.13
- そんなに正確に骨格覚えようとしてるのか
えらいな
- 624: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 03:00:23.69
- 結果的に骨格理解したほうが楽なんだもん
楽にならないならわざわざ覚えないって
- 625: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 10:41:19.14
- そんなこと聞いてないけど
- 626: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 10:57:01.95
- 欲しいけど買っても置く場所が…
- 627: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 11:41:45.43
- そんなお前らに「学研の科学」。付録の光る人体骨格模型かわいいぞ
…って言うのが定番だったけど、去年廃刊になった
- 628: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 11:46:56.07
- グーグルボディブラウザ使えば?
ttp://bodybrowser.googlelabs.com/
- 629: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 11:55:21.89
- OSが対応してねえ…
- 630: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 12:05:06.89
- これならDAZでいいんじゃないの
3DCGスレの話題になるだろうからスレ違いだけど
- 631: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 12:14:56.04
- アクションフィギュアの骨格版みたいなやつないかな
卓上に置けてポーズも自在な
- 632: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 12:22:46.80
- デッサン人形スレで骸骨戦士の話題あがってたよ
スレチだから詳しい事はあっちのスレでドゾー
デッサン人形どれを使ってる?7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1284193517/
- 633: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:01:18.84
- お前がスレチだ消えろ
- 634: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:06:20.56
- それを言うならここしばらくの話題全部スレチじゃないか
- 635: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:11:36.74
- このスレもういらないな
- 636: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:33:01.73
- アタリってどこから描いてる?
- 637: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:40:57.15
- 腰
- 638: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:42:03.48
- 業者的にいるだけです
考えてもみなさい
ここ100年に何が起こるのかそしてなぜそれが
今日なのかいや明日でもよい
それは自分たちが特別だとおもっているからだ
しかしそうではない
そしてそのことで私が困ったことなどない
いつも交渉に失敗しているのはおまえたちだ
私はそのことで少しも困らないのだ
私は私のことを説明できなくても全く困らないのだ
- 639: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:42:19.05
- そのあたりから
- 640: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 16:02:46.43
- >>627
ああそれ持ってる!光ってキモイけど捨てられない
ぺン画(無ければ鉛筆画)で描かれた植物画集とかないですかね
花とか木がたくさん種類がのってるものが理想なんですが
- 641: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 16:39:31.40
- あまじょんでbotanical drawingで検索してみたら色々出てくるけど
- 642: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 16:54:17.36
- 体を描けるようになりたくてのっぺらぼうばかり描いてたら顔が描けないことに気付いたんだが…
表情―顔の微妙な表情を描く (マール社)
顔・表情の描き方 (講談社)
やさしい顔と手の描き方 (マール社)
あとはスーパーデッサン(3)かな?
どれを買えば良いのですか?
エロい人教えて下さい
- 643: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 16:59:22.10
- パーフェクトマスターデッサンの人物が良い
- 644: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:06:36.05
- >>643
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/376-0141348-7966530?a=4416809891
これですか?
- 645: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:27:49.28
- 顔について勉強してないから表情筋とか顔の筋肉についてその大事さが分からないんだけど、
やっぱりそういうのが細かく書かれてある本の方が良いのですか?
- 646: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:42:40.90
- リアルな画風を追求するならともかく
漫画絵アニメ絵なら記号だと割り切って描くのもあり
- 647: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:53:34.89
- >>646
なるほど…
記号化するためにも割りきるためにも知る必要があるのかな?
ありがとうございます
- 648: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:56:57.93
- 2ch見ないのが一番うまくなる
- 649: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 18:49:16.70
- >>648
頭が痛いな
2chに限らずネットの巡回は画力向上の妨げになってるな・・
さぼらない習慣つくまでネット解約しようかと思ったりもしたけど
資料集めるにも困るし神の絵もみられなくなるしなあ・・
- 650: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 18:49:17.25
- 人体の基礎デッサン
サイモン・ジェニングス (著)
高いけど買った人いる?
気になるけど本屋でも見ないしデビューサイトもない
- 651: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 19:01:18.17
- レビューだろわざと間違えるのやめろよイライラする壁殴っちまっただろ
- 652: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 19:02:42.28
- 集めた資料はほとんど見返すことはない
再び訪れることのないブックマーク群
完成することのない描きかけのラフ
増え続ける2chのログ
- 653: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 19:34:14.48
- >>641
早速注文しました。 てか、あまじょんw
- 654: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 19:44:01.09
- あまじょんかわええ
- 655: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 03:48:11.45
- あまじょん「あたちあまじょん3ちゃいでちゅ」
- 656: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 08:23:13.11
- >>652
頭の良い人は何度も見ないって言うしな
俺は見ながらやってるけどw
- 657: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 14:20:15.89
- スーパーマンガデッサンって評判はどんなかんじなの?
絵スレでたまに超絶賛してるしとがちらほら
- 658: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 14:39:13.91
- >>657
評判は良いだろ
なんなら昨日注文してしまったw
- 659: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 15:08:20.36
- 入門の入門、超ド初心者にはいいんじゃないかな
はじめからルーミスみたいなリアル系は
キモオタ的にモチベあがらないでしょ
デフォルメされた可愛い女の子見ならが絵をはじめたいって奴にはいいと思う
- 660: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 15:14:06.31
- 見たことないなら適当なこと言うなよ
アレは超初心者には無理である程度描ける人でないと挫折者の山を築くことになる
でも悪い本じゃないよ
- 661: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 15:16:57.11
- ある程度描ける人はルーミス買ったほうがいいな
どこの層ねらったのかわからない中途半端な本
必読とまではいかないけど、まぁ持っててもいいんじゃない
- 662: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 15:20:20.45
- 超ド初心者こそルーミスを買うべき
あれを四苦八苦しながらやるから上達するんだ
- 663: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 15:23:30.55
- 四苦八苦すらできないよ初心者なら
ルーミス買ってわかるならそれでよし、よくわかんないならもう一段階簡単なのを先に見て
そのあとでルーミスを見るとわかってくるんじゃないかと
まあ自分がそう言う流れだったわけだがorz
- 664: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 15:36:23.24
- ルーミス前にやるなら>>614がいいとかなり前に言った気がする
- 665: 名前:!ninja[] 投稿日:2011/02/21(月) 16:06:41.27
- ルーミスは漫画絵描かないやつがやるやつだろ
- 666: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 16:14:14.63
- 関係ないよ
- 667: 名前:!ninja[] 投稿日:2011/02/21(月) 16:29:35.46
- 初心者に奨めるな
しかも、萌絵描きたい奴に
- 668: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/21(月) 16:35:58.20
- 漫画の達人100号まで買うのはお金の無駄ですか?
- 669: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 16:39:33.58
- はい
- 670: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 16:41:26.03
- 笑いのネタにはなりますが元は取れません
- 671: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 17:45:27.39
- リーミスに描いてある絵を模写しろ
- 672: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 18:43:30.51
- ど初心者には右脳一択
その次は絵柄によるが
Go officeデッサン系(スーパーマンガデッサンや女の子デッサン)
でいいんじゃないかと
ルーミスやハム等洋書系は更にその上の段階でもいい
まぁ、結局は全部買う事になるんだけど
- 673: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 19:00:31.60
- ルーミスはいい事書いてるからできなくても持ってて損はない
- 674: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 19:02:56.66
- ルーミスと漫画絵の橋渡しにはいいんじゃねスパマン
- 675: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 19:43:33.97
- つまり、30秒ドロを制限時間無しでやってる俺が
つぎのだんかいとして買うのにはもってこいですか?
- 676: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/21(月) 20:21:47.63
- ポリゴン繋ぎ合わせだからあちこちおかしいポーマニやるより
ポーズ集買ったほうがいいよ
- 677: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 21:18:26.70
- ルーミスは根性ないと無理だな
一回挫折してスパマンに行ってある程度描けるようになってから見たわ
- 678: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 22:34:42.52
- 中国や韓国の建物を書きたいんだけど
いい背景資料(素材?)集ってある?
写真をもとに想像でてけとーに書き起こすか
現地行って撮ってくるしかないのかなw
- 679: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:20:56.01
- 東京だけど春になったら資料用の写真を取りに行く予定。
街並とか駅とか学校とか大きな川とか郊外とか。
- 680: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:23:28.71
- 中華ジャンルで活動してるサイトのリンクに
資料紹介してるところとかある
(資料っつてもそのまま使える素材とかそんなんじゃないよ)
ありきたりだけど中韓映画&ドラマとか
- 681: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:50:36.50
- >>678
気に入る資料あるかわからないけど、
足成っていうサイトさんが比較的自由に使って良い写真たくさん置いてくれてるよ。
(再配布禁止とか利用規約ありますが、模写とか個人のHP利用とかは良いとあった)
自分は結構お世話になってる。
- 682: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:52:47.70
- ××は初心者向きじゃないってよく聞くが
じゃあ初心者向きって何よ?
初心者が読むだけで上達する本か?
そんなものはないだろ
- 683: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:57:56.30
- 読解力が無い人向き=初心者向き
- 684: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:58:40.65
- 例えば線で形ひとつ取れないレベルで塗りとかのメイキング本見ても参考にならんだろ
理解するには自分のレベルにあった入門書じゃないと
- 685: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 00:20:18.28
- 本読まないことが一番の上達の近道
- 686: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 00:33:08.03
- スパマンを入門用として買うのはあり?
- 687: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 00:50:05.79
- 楽することが最大の回り道。よってルーミスこそが最大の近道。
- 688: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 06:02:08.64
- ルーミス即効で挫折した・・・
- 689: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 06:50:09.94
- ある程度形を捉える能力がつくまではつらいだろうね
半年から一年くらいは好きな漫画の模写でいいんじゃない?
必要を感じたら(上手く模写できないと思ったら)右脳本で。(だけど右脳本では漫画・イラストの力はつかない)
とにかくあせらず気長にいくことだよ
気晴らしを忘れずにね
- 690: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 07:13:35.52
- >気晴らしを忘れずにね
お茶を飲めばいいんだな?
- 691: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 07:48:28.43
- あいつ茶飲んでばっかで嫌い
- 692: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 07:52:44.16
- あんまカリカリすんなよ、これでも飲んで落ち着け
つマックスコーヒー
- 693: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 09:40:06.01
- >>688
ルーミスは何度も挫折して外に浮気しまくっても最後にはいつも待っててくれる
- 694: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 15:28:08.54
- ルーミスさんに挫かれた結果ホガース信者になりました
- 695: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 15:44:22.77
- ルーミスって結構読んでない人居るんだよな。勿体無いと言うか何と言うか・・・
その割にpixivで、ルーミスに書かれてる事の丸写ししただけの講座が
ブックマーク数75000位付いてたりするしw
- 696: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 15:46:18.89
- >>695
そりゃあpixivだと金かからんからなあ
- 697: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 15:51:29.56
- ハム先生も忘れないでやってください
- 698: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 17:38:31.11
- pixivの講座ものとか見る気もしない
あれは点数やブクマ伸びるけどな
- 699: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 17:51:25.01
- ピクシブ自体見る気がしない
- 700: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 18:08:09.52
- ピクシブは見るけど点数とかあるのを今知った
正直気にしたことない
- 701: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 19:26:46.57
- 画像収集サイトのpixiv
- 702: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 19:30:26.49
- pixiv良い絵も多いんだが
サイト側でわざと検索出来ないようにしてるのが駄目だ
結局人気順で見るか
休日潰してゴミ漁りするかしかない
- 703: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 20:48:18.23
- CG板はpixivだらけやん
- 704: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 22:34:49.35
- >>702
検索できるでしょ?
まぁ参考になるイラストなんてなかなか見つからないから好きなイラストレーターがピクシブやってたときに見てみて模写するとかしかしてないけど
- 705: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:08:02.25
- てか参加しろよw
- 706: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:28:51.36
- 人のCG講座とか見るとちょっとやる気出たりするんでそのためだけに見てるな>pixiv
いつの間にか自サイトでhtml使うのからpixivへ主流がシフトしていた
- 707: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:57:38.55
- この背景CGテクニックガイドってのを持ってる人居る?
http://www.amazon.co.jp/dp/4777515737
どんな感じか聞かせておくれ〜
個人的には背景の描き方というよりは、背景のCG塗りのやり方が知りたい。
色の選び方とか筆の設定とか、テクスチャの作り方とかを!
本屋に入荷されていれば立ち読みしたいんだけど、無いんだよね。
勢いで買うにはちょっと高いし。
ちなみに、背景関連の入門書(?)は
「学校では教えてくれない風景スケッチの法則」を持ってる。
- 708: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 00:43:07.51
- えー、pixivの講座はすべてチェックしてるよ!
登録した当初は素人同然だった俺も
3年経ったいまではプロのはしくれです。
- 709: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 00:55:38.09
- >>707
これの著者
BLANKCOINの人だね。
ゲーム背景みたいなのを目指してるのならいいのかも
- 710: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 00:57:49.14
- >>707
立ち読みしたけど、モノクロページ多くて、タッチが見づらいこともあり買うのは保留中。
個人的な好みだけど、この値段だと全ページフルカラーで欲しかったなあ
- 711: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 00:58:14.04
- パンツ講座は見たなw
- 712: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 01:00:14.34
- pixivの講座はR-18の講座をちょこちょこと
エロ系は最近全然tips本出ないからなー
- 713: 名前:スペースNo.な-74[age] 投稿日:2011/02/23(水) 01:09:48.47
- 遅レスだが
>>678
そういうのは資料提供/探求スレのまとめwikiに載ってる調べ方とかで漁ればネットでもわっさわっさ出てくるよ
それかあのスレで直接聞いてもいいと思うが
自分的にはぐぐるで英語で画像検索が強いと思うが他にも見てみれ
- 714: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/23(水) 02:31:24.25
- ルーミス使ったら結局なにができるようになるの?
- 715: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 02:56:12.29
- 書いてる事
- 716: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 03:02:41.13
- 人物が描けるようになる
少なくとも
モデルを観ながらでも描けない→モデルを観ながら描ける
くらいにはなる
- 717: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 03:25:24.27
- 難解な日本語が理解できるようになる
- 718: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 10:13:37.36
- ジョンとメアリーの何が問題なのか理解できるようになる
- 719: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/23(水) 11:38:51.52
- >>714
応用力のある人:人物なら何でも描けるようになる
二にも考えない人:落書き人形が描けるようになる
- 720: 名前:訂正[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 11:40:41.86
- >>714
応用力のある人:人物なら何でも描けるようになる
何も考えない人:落書き人形が描けるようになる
- 721: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/23(水) 13:04:33.08
- もしかしてルーミス信者なるものが存在したりするの?
↑こいつみたいな
- 722: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 13:34:32.94
- 信者(笑)
- 723: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 14:30:14.32
- なんでも儲と言ってみたい年頃なんだろ
- 724: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 14:37:25.50
- 屈辱的ポーズ集ってないの?
- 725: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 15:01:07.78
- 鏡の前で一人撮影会するとよろし
- 726: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 15:10:38.52
- 緊縛ポーズ集が欲しいな
両手拘束わき見せ緊縛とか
亀甲縛りとか上手く描きたい
- 727: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 15:11:16.59
- AVみとけよ
- 728: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 15:14:46.06
- クッ…
- 729: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 15:22:52.68
- 聖なるポーズ!
- 730: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 19:34:54.26
- >>727
ポーズ集より動画のほうが
前後の動きで筋肉がどう変わってるか分かるから
人体の構造覚えるのにはいいよね
ポーズ集動画DVDとかってでてないのかな
- 731: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 21:32:48.98
- >>730
NHKの体操番組
- 732: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 21:49:36.26
- 緊縛とかは雑誌とか写真集とか結構でてるよ
大人向けな本屋に行かないと入手できないが
- 733: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:19:25.51
- やっぱ実物で確かめないとな
早く四つん這いになれよおう早くしろよ
- 734: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:38:53.12
- やれば入門書を返していただけるんですか
- 735: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:41:01.54
- なんだこの入門書!(驚愕)
- 736: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:43:15.20
- はい、しかしそれは漫達です
- 737: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 23:09:18.14
- ナルシストっぽいポーズも命令されてやるとなんか屈辱的だな
- 738: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 00:31:28.11
- 次は首輪をけて四つん這いのポーズだよっ
- 739: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 02:20:02.40
- まず土下座が屈辱的なポーズか否かから議論しようか
- 740: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 02:26:12.75
- 四つん這いと土下座は違うぞ
- 741: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 02:26:27.85
- いつのまにか糞スレにw
- 742: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:19:34.06
- アッー
- 743: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:53:11.43
- 土下座をすると見せ掛けて三点倒立
- 744: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:57:58.42
- 「ダイナミックコミック講座」まだジュンク堂のいくつかの店舗に
直接電話注文したら買えるみたいだから
欲しい人は早めに買っといたほうがいいんじゃね。
エルテ出版やる気なさそうだし。
- 745: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 11:19:31.64
- エルテ出版はHPつくる気ないのか
- 746: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 11:45:50.10
- やっぱ土下寝だろ
- 747: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 16:19:08.92
- ダイナミックコミック講座は、なんか見てるとワクドキするよね
- 748: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 17:20:07.12
- セクシーダイナマイト講座出ないかな
- 749: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 19:07:40.06
- ホガース先生のセクシーダイナマイト講座
- 750: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 19:21:29.87
- 瞬間連写男女の絡みポーズ集
- 751: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 19:33:33.35
- >>750
それちょっとマジで欲しいわ
- 752: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 19:38:45.77
- AVキャプれ
- 753: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 20:12:03.97
- AVはパースが常にかかってるからNG
- 754: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 20:12:48.58
- おおげさなが抜けた
- 755: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 21:55:01.55
- http://www.teendreams.com/
こういうサイトでスーパーマンコデッサンの特訓だ
- 756: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 01:52:20.93
- 脳板公認のパース本って何よ(マグ本以外で)。
写真を漫画背景におこすためのガイドブックとか欲しいんだけど
- 757: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 04:30:25.94
- ダイナミック講座とかコスチューム着物とかなんで再販しねーんだよ
古本高すぎだ
- 758: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 04:47:48.46
- マグ本はパースの知識は載ってるけど
描き方はあんまりのってないよな
- 759: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 08:22:51.17
- パース!は金払ってマグにイライラするための本だよ
- 760: 名前:756[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 18:26:07.84
- マグ本て理論はイラスト関係の中じゃ一番正確に分かるじゃん。
だから入門書はこれにした
でも758みたいに実際の風景から不要なディテールを抜いて
イラストとして仕上げる過程を説明した本がないかなって
分かりにくくてスマン
- 761: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 20:01:58.27
- キャラポーズ資料集 女のコのからだ編
これどう?ハイパーアングル
とどっちがええ?
- 762: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 20:27:10.58
- どっちがいいかは知らないが俺ならハイアン買う
- 763: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 20:27:23.49
- からだ編買ったけど見るたびに抜いてしまうから練習がはかどらん
モデルモデルしてなくて普通っぽい健康的なカラダがツボってしまった
- 764: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 20:29:26.57
- 買うわw
- 765: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:23:01.19
- >>763
な?だから言ったろ
こーゆー方がクるんだって
- 766: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:30:46.25
- 誰おま
- 767: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 00:26:27.90
- 美少女マンガ&イラストで使える小中学生ポーズ集 CD-ROM付が気になるぞよ
- 768: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 00:28:02.93
- 表紙から漂う地雷臭がなんとも
- 769: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 00:36:02.20
- ってこれ海王社じゃねぇかw
- 770: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 02:10:01.52
- からだ編の女の子のふとももと横乳とおへそは良いオカズ
- 771: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 02:10:36.53
- お尻も最高!
- 772: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 05:04:24.38
- 今頃だけど、>>709 >>710 ありがとね
立ち読みしてから購入考える事にするわ
- 773: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 05:50:25.92
- >>760
空気遠近法とかそういう話なんだろうか
- 774: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 08:23:52.82
- スーパーマンガデッサンってどんな内容?
なにを教えてくれるの?
- 775: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 14:28:53.13
- クリプトン星のデッサン術を教えてくれるよ
- 776: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:01:55.41
- ぐぐると中身もちょっと見れる
- 777: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:12:20.72
- 人生の意味を教えてもらえる
- 778: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:33:12.35
- ルーミスの本って米国では絶版になってるらしいぞ(一部抜粋を除いて)
つまりゴッドルーミスの著作を実物の本として読むことの出来る俺らは幸せ者ってわけだ
おおありがたや
- 779: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:35:30.16
- 著作権切れでPDFで出回ってるよ
- 780: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:54:32.36
- これが情弱である
- 781: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 17:06:40.56
- >>756
マグ本以外なら現代パースの基本と実際がおすすめ
平面図、立面図からの描き方とかグリッド使った描き方とか書いてて正確に描きたい人には良いと思う
そこまで気にしない人ならパース塾でいいんじゃないかなぁ
- 782: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 18:39:47.75
- アニメキャラをほぼ完璧に模写は出来るようになったんですが
なにもみらずにオリジナル描けってなると
とたんに何もできなくなるレベルなので
入門書を買おうと思いますのでオススメを教えてください
自分はいまスーパーマンガデッサンを検討しているんですが…
- 783: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 18:59:39.38
- 1にルーミス2にルーミス3.4が無くて5にスーパーデッサン
- 784: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 19:11:36.70
- ルーミスって…
どうしてそんなにルーミスすすめるんですか?
なんか宗教的なものを感じる
それに悪いけど自分は三次を描くつもりはいっさいないので
そういう意味でルーミスはちょっと…
- 785: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 19:16:45.70
- ああ、既に肚に決まっている特定のタイトルが出るまで
そういう反応で行く気なのか
- 786: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 19:18:29.50
- ルーミス二次元じゃん
- 787: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 19:26:39.19
- どうやらルーミスはイラストには使えないらしいな
知らなかったよ
- 788: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 19:31:44.66
- 最近あちこちで下手な釣りをよく見る
- 789: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 19:40:38.69
- >>784
そんな事いってたらいつまでたっても渋いおっさんとか描けないぞ
- 790: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 19:47:10.44
- >>779
調べてみたら
文字判別にすら苦労する糞画質jpegスキャンをpdf化した
ゴミファイルしかなかった
海賊版の公認放置だろうな
スキャンが下手すぎて正直タダでもいらん
- 791: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:31:17.15
- >>782
釣りだろうがマジレスすると
本当に"完璧に"模写できるレベルになってるんなら
0から描いてもそれなりには描けるはずだよ
何も考えずにテキトーに写して完璧だと言ってるんなら
0からじゃ何も描けなくて当たり前
- 792: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:41:33.36
- >>791
何も考えずにかいたせいで線だけ完璧にひけるよ!みたいな奴じゃねーの?
- 793: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:47:16.32
- >>782
スマン(ルーミスでもいい)に描いてあることを覚えつつ
元イラストの構造を感じ取りながら模写する段階に移行するんだ
- 794: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:55:55.95
- チマチマ時間かけて試行錯誤して仕上げても最終的にペン入れされる線はたった一本の線なんだよな
一回引いてしまえば同じ線なら簡単に引くことができる
なんでこの線にこんなに時間かかったんだろうって不思議に思う
後から見るとラフに適当に引いた線と変わらないただの線なのに
- 795: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:00:05.05
- ルーミスはある程度、
もっと具体的に言うなら、
「何もみらずに人物を描ける」(うまい下手は置いといて)
程度のレベルじゃなきゃ意味ないよね
スパマン→ルーミスでいいんじゃない?
でも一つだけ言えるのは
最終的にルーミスは絶対やっといたほうがいい
- 796: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:08:29.64
- >>795
じゃあスパマン買うことにします
ルーミスもいつか買います
- 797: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:14:54.93
- >>789
渋いおっさんとか描ける必要ないジャン
- 798: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:18:47.26
- ルーミスをやらないとかわいい萌えっ娘が描けないジャン
- 799: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:22:06.05
- ルーミスは難しいという声をよく聞くので
『「やさしい人物画」の使い方』という本を出せばそれなりに売れるかもしれん。
- 800: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:22:15.36
- 心配しなくてもスパマンは初心者殺しとして有名だ
- 801: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:33:09.11
- 高校数学の参考書で例えたら
ルーミスは青チャート。
ひと通り網羅はしてるけど
手順が省略されているので初学者にはしんどい。
- 802: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:39:41.73
- ルーミスは算数のドリルだろ。因数分解まではいかないレベル
- 803: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 21:54:05.90
- >>801
すっげーわかり易いw
まぁ中卒だらけのスレじゃその例えは伝わらないだろうけど
- 804: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:03:51.87
- (ドキッ
- 805: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:07:48.71
- 中卒なんて都市伝説だろ。
this is a pen しか分からない俺でも大卒だぞ? Fランだけど。
- 806: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:09:39.60
- 煽りが高卒じゃないところが何かを物語っているのじゃ…
- 807: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:17:40.79
- スーパーデッサンはバースをスーパーボックスに丸投げしたり
するから最初はウリウオ人形(ひとかくの骨骨人形みたいなのね)
描くのにも困った。
いろいろと突っ込みどころが多いんだけど、そんなの自分で調べて
補えば何とかなるんで自分にとってはなかなかの良書だったよ
- 808: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:19:51.90
- バースがバッターボックスで何だって?
- 809: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:23:47.80
- >>801
スパマンは例えるとどうなるの?
- 810: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:49:15.59
- 青か黄あたりじゃね?
- 811: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:52:03.80
- ダイナミックコミック講座アマゾンで異様な値段になってるな
俺も売るか! 美品だし!
- 812: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:03:04.72
- 13800円w
- 813: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:05:05.86
- ダイナミックコミック講座って絶版なの?
4年まえに古本屋で700円でかったぞ
- 814: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:03:53.79
- 近所の本屋には普通に売ってる
- 815: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:38:29.70
- 無から何かを描けないって人に足りないのは、デッサン力じゃなくて落描き力だよ
これは描きまくって鍛えるしか方法はない
- 816: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:45:00.46
- 落書きって画力向上に相当効果あるな
基礎が身についてればって条件つきだけど
- 817: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 08:37:40.92
- わかった、らくがき力をつける為の参考書を教えてくれたまえ
- 818: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 08:41:20.19
- 力抜けよ
- 819: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 09:10:22.98
- >>817
ルーミス
- 820: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 09:10:37.28
- その為の入門書
- 821: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 09:20:34.74
- >>817
寄藤文平の、ラクガキマスター
- 822: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 09:33:39.72
- つ漫画の達人
- 823: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:33:21.82
- >>817
pixivの講座
- 824: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:52:26.56
- ハイパーアングルってどう?
購入した人がいたら感想聞かせて
- 825: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:05:56.00
- ハイパーなアングルを描くなら参考になるよ
- 826: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:07:18.10
- ラクガキマスターは意外と良書
- 827: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 13:19:32.82
- ペン動かす前にウェイトおかないと一生下手くそ
- 828: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 14:13:31.13
- ルーミスは一絵描きとしてそのアプローチへの誠心誠意さを見習えってことだよ
先生じゃないよマブダチだよ
- 829: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 14:35:12.39
- 俺ルーミスの子孫だけど質問ある?
- 830: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/27(日) 14:47:59.32
- 信者どもをなんとかしてください
- 831: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 15:50:03.08
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796401369
Chu→Boh編集部がこの分野に出すのか
- 832: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 15:53:34.36
- いいのかこれw
- 833: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:15:23.51
- ¥2,940・・・
- 834: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:17:07.29
- アグネスがアップを始めました
- 835: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:20:01.71
- 座り方と肌の色合いがやばい
ウッ
- 836: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:23:49.93
- /_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は ア 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や グ / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く ネ / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き ス {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 837: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:24:29.44
- 早めに買わないとすぐ絶版になりそう
- 838: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:30:52.03
- ttp://art32.photozou.jp/pub/259/945259/photo/68972472_org.v1298786714.jpg
- 839: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:48:11.76
- こういうあざといことやるからなぁ、
キモイって言われんだよ
- 840: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 17:03:43.95
- 腐女豚はちょっと黙ってて
これは崇高な紳士のたしなみだから
- 841: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/02/27(日) 17:06:40.18
- 自演乙
- 842: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 17:15:02.22
- >>839
キモイものを描いてるんだからいいじゃないか
- 843: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 17:34:19.98
- こんな子が同級生にいるなんて最近の子は羨ましいな
俺らの頃は芋とカボチャとドルジばっかだったぞ
- 844: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:28:48.15
- >>838
兆ほしいけど3000円てたかい
- 845: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:32:25.25
- 業者乙
- 846: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:37:39.28
- 手に入らなくなるであろうということ考えたら買っておきたいな
- 847: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:44:52.44
- 買いましょう!
皆さん、買わないと損ですよ!
ぜひとも買いましょう!
今すぐアマゾンクリックですぞ!!
- 848: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:50:19.14
- >>831
それって写真集の寄せ集めだったりするの?
- 849: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:53:44.92
- 俺は買う予定
きたらレポするよ
- 850: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:54:38.54
- 94ページしかないのに高いな
女の子よりも男の子のポーズ集がほしいんだけど何かある?
もしくはポーズ集の代わりになるものでも
- 851: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:58:24.78
- 甥っ子作れよ
捗るぞ
- 852: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:14:52.96
- >>850
ジャニーズのデビュー前のちびっこ達とか
人気あるグループだと写真集だしたりするから
10歳以下になるとむずかしいが、
10歳以下だと体つきは男女さしてかわらないから
女子用のでも事足りる
あとは通販の赤子〜子供向けのカタログ
ティーン向けになると女子用のになるから男はほとんどうつってない
- 853: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:29:02.66
- 問題はちゃんと全身画を撮っているかだよな
ポーズ集に顔だけのアップとかあっても使い道わかんねーよ
いや、別の目的に使うのかも知れんけどな
- 854: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:36:39.01
- 合法ロリエロ編集部が作るんだから
アオリアングル満載の実用的なポーズ集なんだろうよ
- 855: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:18:10.07
- >>583
あれはモデルの宣伝もかねてるんだよ
安いギャランティーでやる代わりに広告にする写真も入れろよという。
顔写真もだが漫画ポーズの用途としてはあきらかに意味ないポーズの写真とかな
- 856: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:46:30.25
- >>852
男の子のポーズ集は見つけるの大変そうだ
女の子ので間に合わせるしかないか
- 857: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:53:17.02
- 表紙を見た限りでは、スカートをはいた写真が少なそうだな。
- 858: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:03:30.59
- こんな感じのむちむちビキニポーズ集欲しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381977.jpg
- 859: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:10:06.85
- >>826
思わず注文してしまうようなレビューをくれ
- 860: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:37:12.56
- ポーズ集のモデルは貧乳、できれば絶壁が良いと思う
後からいくらでも描き足せるおっぱいに体のラインが隠れてしまうのは勿体ない
しかし貧乳すぎると全体の肉付きまで貧相になりがちで困ったものだ
結局普通おっぱいか結局
- 861: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:42:17.51
- うしじまいい肉
- 862: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 02:22:51.68
- >>844
CDも付くからかもね
てか本薄いなw
- 863: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:45:53.64
- これはChu→Bohとかいうロリ雑誌のとこおrがちょっと手を変えてだしているみたいで
純粋な資料本つうわけではなさそうだな
写真集だなこれ
- 864: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 12:07:25.00
- サンプルページでもあればよかったんだけどな
こういう所が本気でポーズ集出してくれたら助かるから売れて欲しいわ
- 865: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 12:17:22.60
- ハァハァできればなんでもいいよ
- 866: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 12:37:00.60
- ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/1cc4b179e5b1a623f6424e83ead5611b.jpg
表紙のサンプル見る限り写真集じゃね?
- 867: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 13:12:22.90
- >>865
エロ本買えばいいんじゃね?仮にもそれ専門なんだから
- 868: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 13:34:52.74
- わかってねぇなおめぇ
ぜんっぜんわかってねぇ
- 869: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 14:20:17.46
- ここが出してるjrアイドルの写真集と何が違うんだろうな
- 870: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 15:40:51.30
- ユニバーサル投影法が役に立ったことないんだけどお前ら活用してる?
- 871: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 15:42:46.17
- ナニソレ
- 872: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 15:46:14.55
- もしかして最近の義務教育ってメルカトル図法って教えないの?
- 873: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 15:49:18.14
- お前が社会に役立つことしてないから活用できないんだよ
- 874: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 16:24:13.75
- >>871
リバーサルだったわ超恥ずかしい
前から見たシルエットと後ろから見たそれは左右反転した同じものだから、
上手く描けないなら逆向き描いて確認しろ、みたいなホガースの奥義
でもこれじゃ遠くのものにしか使えのじゃと思ってるんだけど
- 875: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 16:34:33.26
- とりあえずここで覚えたのはマンスジはアイソメトリックだってことだ
- 876: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 16:34:51.31
- >>874
広角なんてやめれば使えるよ
- 877: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 18:52:36.99
- >>866
チューボーのほうだとDVDとか付いてきたよな
チューボー2冊分よりも史料価値はあるのかな?
- 878: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 18:57:17.78
- エロゲ塗りの差分作成ノウハウが載ってるメイキング本教えてください
自分なりにレイヤーマスクとか駆使してるんですがなんか要領が悪いような気がして
- 879: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 20:14:32.72
- 厨ーボーを古書店でかったほうがよくないこと?
- 880: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 21:43:50.10
- >>878
ピクシブ関係のスレで聞いたら
暇人どもが講座紹介してくれるはず
- 881: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 22:09:36.28
- >>880
ありがとうございます
聞く前に自分でpixiv内を検索してみます
- 882: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 14:59:44.36
- 他人の絵のほっぺたは何故にこうも難しいのか
- 883: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 21:48:05.80
- >>866
これ売ってったけど、中身はみれませんでした
出ているのはその雑誌のモデルのようです
規制逃れとして資料の名の下に、どこもかしこも
最近は手を出しているようですね
- 884: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:23:06.98
- 正直、三次元はいらない
- 885: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:57:43.05
- 本ではなくCD,DVD媒体のデッサンについて教えてくれるものはないでしょうか
やっぱり本くらいなのかな
- 886: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 23:15:13.00
- デッサン講座でもいってみれば
- 887: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 23:16:43.51
- なんて的確なレスなんだ!
- 888: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 08:26:25.00
- 費用の差があるし、独習したいんだろうから的確とは言えないだろ
本当の的確なレスとはこういうものだ
>>885
AMAZONのDVDカテゴリで「デッサン」を検索してみろ
- 889: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 09:25:00.50
- ろくなもん出てこない
- 890: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 10:06:02.67
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/4766121899/
これどうや
本屋でみたけど 海外の指南HPみているような雰囲気だった
ちんこもうつってるよ
- 891: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 10:43:11.48
- >>888
そんなググれカスみたいなカスなことをドヤ顔で言われても
- 892: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 12:38:46.70
- >>891
黙って検索しろ捗るぞ
- 893: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 13:40:12.57
- アダルトばっかじゃね?
- 894: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 13:58:53.61
- >>892
>>889
- 895: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 15:50:58.06
- ナウシカのおっぱいかきたい
- 896: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 16:16:41.13
- 自分で作ったカレーは自分でつくったカレーの味しかしないんだよ
- 897: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 16:52:55.96
- イラストの構図についてのコツとか書かれてる本ってない?
- 898: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 17:04:52.12
- 本本うるせーよ痴呆かよ
- 899: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 17:19:36.17
- >>897
いまいち言ってる事がわからない
講座についてのコツってつまり人に教える方法ってこと?
- 900: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 17:20:48.50
- えっ
- 901: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 17:30:07.70
- >>899に必要なのは国語辞典だな
- 902: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 18:49:25.97
- >>901
むしろ眼鏡じゃないかと。
- 903: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 19:00:44.12
- というより目そのもの
- 904: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:04:05.01
- >>899に必要なのは注意力で
俺らにあった方がいいのは優しさだと思う
- 905: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:19:31.88
- 陰湿な奴ばっか
- 906: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:41:46.66
- イラストの構図はひたすら
絵をみて観察するしかないよ
- 907: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:01:29.82
- 快描教室に視線誘導のことちょっと書いてなかった?
ああいうの詳述してる本って当然あると思うけど俺は持ってないな
- 908: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:10:22.58
- 905 :スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 21:19:31.88
陰湿な奴ばっか
- 909: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:20:19.43
- 快描教室は解りやすかったけど漫画のスキマは難しいわ
- 910: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:21:51.53
- ちらっとだけあった気がするのは名画ガイドブックとか、絵画の見方が書いてある本かな
立ち読みしただけだからあんまし良くは覚えてないけど
- 911: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:24:17.92
- 写真関連の本のほうがいいんじゃないかなあ
- 912: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:42:06.54
- デッサンのDVD無いんだったらユーキャンとかの通信講座はどう?
- 913: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:47:04.53
- 関係ない事ばかり言ってないで>897にレスしてやれよ
- 914: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:50:23.73
- レスがつかないからって自演すんな
- 915: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:51:16.76
- >>913
現実でも構われないのかい;;よしよし
- 916: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:54:11.76
- 構図なら好きな絵師の絵でもトレスして自分の作品にしちゃいなYO!
貴方のpixiv掲示板も炎上ファイヤーーーーーーーーッ!!!
まだまだ寒いこの時期あたたたかくていいよ!
- 917: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:03:35.38
- >>913
眼鏡かけて流れを読み返せよ
- 918: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 00:03:53.13
- おいおい俺一回しかレスしてねーぞ…ってIDないから分からんよな
- 919: 名前:897[] 投稿日:2011/03/03(木) 00:11:49.47
- おいらっち>>897だけど〜
おめーらマジつかえねーなー
もういいよほんと呆れた
質問にも答えなくていいからーみたいなー
ばっははーい
- 920: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/03/03(木) 00:12:25.17
- なにーおまえだったのかーこのやろー
ゆるさねーぞー
- 921: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 00:15:19.93
- あははははははー
- 922: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 00:57:22.99
- 前にも名前出てたがこれ
巨匠に学ぶ構図の基本―名画はなぜ名画なのか? 内田 広由紀 http://t.co/mn4CSuo
ついでにこれ
巨匠に学ぶ配色の基本―名画はなぜ名画なのか? 内田 広由紀 http://t.co/k2b2uG7
- 923: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 09:20:50.05
- へー名画か初心者にも優しいらしいしとりあえずこれ買おうかなありがとう
- 924: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 10:14:31.93
- 本当に初心者のこと考えてる入門書なんてないよ
しょせん金
- 925: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 11:37:44.70
- もう俺だけは現実しってるみたいな話はいいんだよ
金ってのはみんなわかったうえで話してるんだよ
- 926: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 11:52:03.79
- 金の為には本を全力で作ったほうがいいような気がするのだが
なぜゴミ本ばっか出るのか……それが謎だ
あ、俺の本見て自己解決しました(^_^)v
- 927: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 12:26:22.56
- なんもわかってねーな
それは金でもトシロー用でもない
全く新しい何かだ
なぜならおまえらは従来のがことごとく駄目なのだから
- 928: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 13:28:03.66
- スワヒリ語で頼む
- 929: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 13:32:29.48
- トチローと空目した
- 930: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 13:33:00.85
- のもぶよ をし はしたわ どけだ ぐんみーちゃ でーりぶ
- 931: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 13:33:44.05
- ら
- 932: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 13:58:16.00
- カタミ ワカチコ ヤガダンセ
- 933: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:42:05.35
- ・−・ ・−・−・ −・・−・ −・− ・−・・ ・−・−− −−・− ・−・
- 934: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 22:14:50.60
- な ん も わ か て ね な
だそうです
- 935: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 22:49:59.19
- モールス信号だっけ?解読できるなんてスゲーな
- 936: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:34:55.17
- スゲーて言ってもらえて嬉しいわ
ありがとー
- 937: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:38:39.14
- ここまで自演
- 938: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:41:20.77
- モールス信号変換使っただけじゃねーか
スペースの入れ方が完全に一致
- 939: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 05:32:09.70
- 喘ぎ声をモールス変換するページもあるのか
- 940: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 09:14:21.95
- スレ住民は気付いていなかった
モールス信号と入門書には密接な関係があることを・・・!
- 941: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 10:16:06.22
- つまりこれですね
暗号事典
http://t.co/cVkrfs1
- 942: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 10:49:32.37
- >>941
中学二年生がすごく心ときめかしそうな本だな
- 943: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 13:57:48.25
- 先のこと考えないとやっぱやばいよなぁ
死のうかなぁ
- 944: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 14:29:21.90
- 先の事考えてる様で考えてないな
行きつく先は必ず皆死なのに急いでどうすんの
- 945: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 14:37:34.98
- え?お前死ぬの?
遅れてるな
- 946: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/03/04(金) 16:14:46.12
- ここっていつの間にクソスレになったの?
- 947: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 16:18:39.42
- あまりウンコさんの悪口は言ってやるな
ほっとくのが一番
- 948: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 18:22:03.20
- タイトスカート黒パンスト眼鏡…
- 949: 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2011/03/04(金) 20:22:27.76
- 抜き目的で女のコのからだ編・制服編を注文してきた。
早く右手を動かしたいお
- 950: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 20:35:11.58
- ↑中村美空ちゃんよりその本の姉ちゃんのほうが珍古が激しく反応するよ
- 951: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 23:50:19.86
- 入門書マニアが忍法張の実験
!ninja
- 952: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 23:51:08.97
- なにもおこらないな
- 953: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 23:53:39.30
- >>946
ある本の批判が書かれてからだな。
- 954: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 23:55:19.89
- 読みやがれ
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
- 955: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:10:18.37
- 殴ったり蹴ったりするかっこいいアクションシーンが描けるようになる
資料集はないですか?
- 956: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:16:46.78
- ビリーズブートキャンプとか
- 957: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:17:01.69
- >>954
>>955
適当に「アクションポーズ集」とかで画像検索してみたら
結構出てくる
- 958: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:43:20.03
- >>866
これ完全に写真集やったわ
- 959: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:45:49.76
- よさげだった?
- 960: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 01:01:20.28
- CDの中身はみれないけど、中身をパラ見した感じでは
アイドル写真集 構図をそのままトレスして使っていいかは
分からないけど 自分はいらない部類
- 961: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 01:13:06.96
- トレス駄目だったらそこら辺の写真集と変わらんw
- 962: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 04:22:35.36
- 足とか見切れてる写真ばっかで全然使い物にならん
こんなもんポーズ集じゃねえ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51231582.html
- 963: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 05:19:43.87
- 構図集…?
- 964: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 05:28:16.57
- >>962
ttp://services.img3.akibablog.net/11/mar/2/pose/105.jpg
どんなポーズだw
何需要だよ
- 965: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 05:38:11.08
- またつまらぬ本を買ってしまった……
- 966: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 07:34:14.73
- 石原大明神様の祟りだよ
- 967: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 08:45:59.14
- サンプル見た感じだと写真集としても微妙じゃないか
- 968: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 09:14:18.54
- 人柱になってくれた方に敬礼を
- 969: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 09:58:08.40
- 誰がポーズ集として使うって言ったよ
- 970: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 10:25:05.21
- 女のコのからだ編・制服編はどっちの目的でも使える良書
- 971: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 12:00:55.61
- 新品の『ダイナミックコミック講座』がライブドアブックスで再入荷されてるよ。
ただ、他の店ではまだ在庫なしのままになってる。恐らくいずれ入るとは思うけど。
- 972: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 12:30:54.00
- ルーミスハムホガースシェパードの四天王を揃えると
魔王が復活し絵を描く気が薄れるという……
- 973: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 12:34:10.30
- そんああなたにスーハーデッサン3部作
- 974: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 12:52:56.51
- 大きく息を吸ってェー!深呼吸!
- 975: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 12:57:57.97
- ヒッヒッフゥー!ヒッヒッフゥー!
- 976: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 13:28:14.25
- スーパーデッサンの人は経歴が漫画だよな
- 977: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 13:37:21.21
- >>962
ヌードじゃないと使えないな
- 978: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 13:41:37.44
- 中学生のマングリポーズなんて・・・勃起するわ
- 979: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 13:47:46.78
- せめて別視点も載せないとただの写真集だな
- 980: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 14:02:32.95
- 俺も買ったが写真集って言うよりグラビアだな
少なくとも日常の学校とかではない
- 981: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 14:13:00.20
- キャラポかったほうがまし
- 982: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 14:32:14.26
- 嫉妬すんなよババァ腐女子
- 983: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 14:49:35.38
- あくまで美術目的の本なのに何故服を着ているのか
絶対許してはいけないぞお前ら
- 984: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 15:00:03.18
- 服はワイヤフレームで表示すれよ
単なるフレームじゃない
ゲーム会社の子会社がするようなフレームだ
地震で津波などを検証するときのようなフレームだ
国家プロジェクトのようなフレームだ
仕分けされるようなフレームだ
青山の3Dスーツのようなフレームだ
- 985: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 15:42:03.06
- 美術書なんだからJSのヌードがあってもいいと思うんだ(´・ω・`)
- 986: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 16:17:21.92
- 俺は主婦のヌード本が欲しい
ガキに興味はない
- 987: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 16:28:54.76
- 嫁の見せてもらえよ
自分の母親観察だっていーじゃない
- 988: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:08:30.39
- 人妻ポーズ集とかありそうな気もするけど無いよね
- 989: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:21:43.56
- 極道の妻達ポーズ集
- 990: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:24:37.48
- 俺の嫁は劣化しない 二次元だから CGだから
- 991: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:28:44.97
- jpgで保存すると劣化する
- 992: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:38:55.23
- 子供のヌードってポーズ集でもまずいんだろうか
- 993: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:50:43.08
- 欧米なら逮捕だよ
- 994: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:52:07.32
- ネットに出回っているロリヌードはほとんど欧米のものなのにね
- 995: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:24.76
- 次スレいらないな
- 996: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:45.43
- >>980
新スレは
- 997: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 18:17:48.71
- 今までありがとうございました
ー 完 ー
- 998: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 22:34:26.96
- 1000
- 999: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 22:47:57.91
- 次スレが立たなければお前達も今持ってる本を有効利用するだろう
- 1000: 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 23:09:29.48
- 1000
- 1001: 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。